![衰退国家の政治経済学](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1207-05-00
衰退国家の政治経済学
![衰退国家の政治経済学](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
定価 ¥2,640
770円 定価より1,870円(70%)おトク
獲得ポイント7P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 勁草書房/ |
発売年月日 | 1993/11/05 |
JAN | 9784326350940 |
- 書籍
- 書籍
衰退国家の政治経済学
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
衰退国家の政治経済学
¥770
在庫なし
商品レビュー
3
1件のお客様レビュー
●未読 ◎「世界金融崩壊七つの罪」p.144で紹介。サッチャーはハイエクの◎「隷従への道―全体主義と自由」(フリードリヒ・A. ハイエク/東京創元社(1992-07)(マネタリズムなどについての書)を愛読書にし、政権に就いた当初はマネタリズムを経済政策に取り入れたが、「通貨量を一...
●未読 ◎「世界金融崩壊七つの罪」p.144で紹介。サッチャーはハイエクの◎「隷従への道―全体主義と自由」(フリードリヒ・A. ハイエク/東京創元社(1992-07)(マネタリズムなどについての書)を愛読書にし、政権に就いた当初はマネタリズムを経済政策に取り入れたが、「通貨量を一定の速度で増加させるだけ」というフリードマンのマネタリズムは政治的にはまったく使い物にならず、じきに放棄せざるを得なかった。(◎「衰退国家の政治経済学」(小笠原 欣幸/勁草書房(1993-11)】
Posted by