1,800円以上の注文で送料無料

日常生活に於ける精神病理 岩波文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫
  • 1224-31-00

日常生活に於ける精神病理 岩波文庫

フロイド【著】, 丸井清泰【訳】

追加する に追加する

日常生活に於ける精神病理 岩波文庫

定価 ¥770

495 定価より275円(35%)おトク

獲得ポイント4P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店/
発売年月日 1993/09/22
JAN 9784003364215

日常生活に於ける精神病理

¥495

商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2015/01/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

旧かな旧漢字、しかもゴチゴチの文体にずいぶん手こずらされただけではなく、内容がつまらない。 話し損い、読み損い、書き損ない、忘却、掴み損い、思い違い、などなど標題のとおり日常生活にありふれたこれら失錯行為の無意識に隠れた意味を解釈する、という〈夢〉と並んで精神分析の王道であるが、これでもかと列挙されるおびただしい数の事例の記述がつまらないのである。(実証科学の体裁を追求しようとする涙ぐましいまでの努力!にもかかわらず) どうしても言葉と文化の障壁がいかんともしがたいのと、解釈の鮮度の低さがその原因だろう。 手紙を出し忘れたのは、出したくなかったからだろうと言われても、もう誰も感心しない。 しかし、後半で検討される、過剰な解釈のパラノイアとの連続性や、迷信嫌い、症候と偶然の考察などは意味深いものだし、自由連想法の逐語記録などは一見の価値大である。 他の本と併読だったが2週間もかかってしまった。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す