1,800円以上の注文で送料無料

要求仕様の探検学 設計に先立つ品質の作り込み
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

要求仕様の探検学 設計に先立つ品質の作り込み

D.C.ゴーズ, G.M.ワインバーグ【著】, やな川志津子【訳】, 黒田純一郎【監訳】

追加する に追加する

要求仕様の探検学 設計に先立つ品質の作り込み

定価 ¥3,410

990 定価より2,420円(70%)おトク

獲得ポイント9P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 共立出版
発売年月日 1993/08/01
JAN 9784320023529

要求仕様の探検学

¥990

商品レビュー

4.3

9件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/11/15

要求仕様を定義する活動が大変多岐に渡ることがわかった。 具体的なやり方も記載されているが、現代(2022年)のベストプラクティスかどうかは不明。 金言はたくさん書かれているので、引用したり発表の参考にするのはいいかもしれない。

Posted by ブクログ

2019/01/20

同僚に借りて読んだ。 スイスの議会では"支配的"言語圏の人たちが自分の考えを"副次的"言語で表明することで、少数派の参画者に対する礼儀と信頼を表すという話が興味深かった。 パレート最適は夢想で、すべてのことにはトレードオフがあるというの...

同僚に借りて読んだ。 スイスの議会では"支配的"言語圏の人たちが自分の考えを"副次的"言語で表明することで、少数派の参画者に対する礼儀と信頼を表すという話が興味深かった。 パレート最適は夢想で、すべてのことにはトレードオフがあるというのも頷ける。 総じて、20年近く前に書かれたにもかかわらず、内容は古くないと感じる。 若干、日本語の訳出が・・・なところはあるのだけれど。。。

Posted by ブクログ

2014/01/22

『ライト、ついていますか』は問題を正しく定義するための一冊であり、『人月の神話』はプログラミ製品の開発は、その要件から根本的な複雑性を持つことの証明であった。本書はそれらから一歩進み、定義された問題を如何に解き進めるか、根本的な複雑性を如何に1つずつ解きほぐすかを示す一冊。 一...

『ライト、ついていますか』は問題を正しく定義するための一冊であり、『人月の神話』はプログラミ製品の開発は、その要件から根本的な複雑性を持つことの証明であった。本書はそれらから一歩進み、定義された問題を如何に解き進めるか、根本的な複雑性を如何に1つずつ解きほぐすかを示す一冊。 一言で言うならば"要件定義の進め方”てな本書であるが、要件定義が必要なのはなにもSEやコンサルに限ったことではない。会社で仕事をする以上、誰だって頼んだり頼まれたりすることはある。人は物事を頼むとき、自らが『必要としている』事を注文をするのではなく、『望んでいる』事を注文する。そこで意図を正しく汲み取り、ただ望まれた結果を返すのではなく、本当に必要としていたものを望むようにしむけるやり方は誰にだって役立つはずだ。 例えば要求の曖昧さの解決。例えば顧客の期待値コントロール。例えば選好と制約。設計書から曖昧さを排除すべきとは言われてきたが、曖昧さを計測したことはあっただろうか。期待値コントロールが重要だと言われてきたが、顧客の期待値を測ったことはあっただろうか。条件を選好と制約に分類し、その範囲を調整したことなんてなかった。全部が全部本書に書いてある通りのプロセスで進められるわけではないが、そのエッセンスを知らずにやってきた過去を振り返ると、恥ずかしかったり悔しかったり勿体なかったりで死にたくなる。 旋盤工だろうが書店員だろうが教師だろうがシステム屋だろうが、大抵の仕事というものは物理的か概念的に『まだこの世に存在しないもの』を創る仕事だ。材料を揃えて手だけ動かしてテキトーな何かを作ることは簡単だが、ピッタリと収まるべきところに収まる最適な何かを創るのはとてもとても難しい。要件を正しく見極めること。それこそがその差を埋める一歩になるだろう。やり方は本書にある。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品