![墓と葬送の社会史 講談社現代新書1152](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1226-27-00
墓と葬送の社会史 講談社現代新書1152
![墓と葬送の社会史 講談社現代新書1152](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
定価 ¥695
220円 定価より475円(68%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社/ |
発売年月日 | 1993/06/20 |
JAN | 9784061491526 |
- 書籍
- 新書
墓と葬送の社会史
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
墓と葬送の社会史
¥220
在庫なし
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
興味深い本だよな… 歴史として火葬ができなかった歴史があるということね。 当たり前の侵攻すらも自由じゃなくて キリスト教信者なんか逮捕だからね… それと死亡を医師が関与するようになったのが 明治以降というのも驚き それ以前はそうでなかったということね。 今でいう当たり前(?)が当たり前じゃない… 葬送の自由というか、 縁の続かない人が報われるのは 大事だと思うよ。 その人の落ち度じゃない場合だって 多いんだからさ。
Posted by