![ゴーギャン 私の中の野性 知の再発見双書13](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001221/0012219094LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1219-06-11
ゴーギャン 私の中の野性 知の再発見双書13
![ゴーギャン 私の中の野性 知の再発見双書13](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001221/0012219094LL.jpg)
定価 ¥1,760
220円 定価より1,540円(87%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 創元社 |
発売年月日 | 1992/03/01 |
JAN | 9784422210636 |
- 書籍
- 書籍
ゴーギャン
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ゴーギャン
¥220
在庫なし
商品レビュー
4
3件のお客様レビュー
ゴーギャンは、画才だけではなく優れた文才の持ち主だと言うことを知った。 13歳の少女と同棲をしていたイメージが強く、もともとはあまり良い印象がなかったのだが、彼の書いた友人宛の手紙や、インタビューを読むと、大変博学なことに驚いた。 実に面白い文章で、妙に説得力があるのだ。 プリ...
ゴーギャンは、画才だけではなく優れた文才の持ち主だと言うことを知った。 13歳の少女と同棲をしていたイメージが強く、もともとはあまり良い印象がなかったのだが、彼の書いた友人宛の手紙や、インタビューを読むと、大変博学なことに驚いた。 実に面白い文章で、妙に説得力があるのだ。 プリミティブで象徴主義、主観的なものが最も純粋で、崇高であるという思想。 ただ、見方を変えると、少女趣味への正当化と現代文化からの逃避と捉えることもできる。 ゴーギャンの人となりや、彼を取りまく環境、優れた作品の数々や、作品が作られた背景などが絵も豊富に紹介されており、大変楽しめた。
Posted by
箕面図書館にて。『月と六ペンス』のストリックランドのモデルとなったゴーギャンの人生と絵画たち。絵を中心に、パラパラ流しながら読んだ。 『我々はどこから来たのか?我々は何者なのか?我々はどこへ行くのか』、実際にみてみたいなあ。個人的には『三匹の犬』が好き。
Posted by
オルセー美術館展を観に行く前に。 ゴーギャンはあまり好きな画家じゃなくて、いまいちその魅力がわからなかったんだけど、系統だって概観すると、かなり自分のなかで整理できた。 タヒチに行く前の作品や、初めてタヒチに行った時の作品群、デッサン。 タヒチはフランス領だということとか、いろ...
オルセー美術館展を観に行く前に。 ゴーギャンはあまり好きな画家じゃなくて、いまいちその魅力がわからなかったんだけど、系統だって概観すると、かなり自分のなかで整理できた。 タヒチに行く前の作品や、初めてタヒチに行った時の作品群、デッサン。 タヒチはフランス領だということとか、いろいろ思うことはあるけど、彼が感じた「原始の美」を私も感じることができたのは確かだ。 憂いを帯びた肖像画が素晴らしいね。
Posted by