1,800円以上の注文で送料無料

田辺聖子の小倉百人一首 カラー版(上) 角川文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

田辺聖子の小倉百人一首 カラー版(上) 角川文庫

田辺聖子【著】

追加する に追加する

田辺聖子の小倉百人一首 カラー版(上) 角川文庫

定価 ¥811

220 定価より591円(72%)おトク

獲得ポイント2P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/4(木)~7/9(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 角川書店/
発売年月日 1992/12/25
JAN 9784041314258

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/4(木)~7/9(火)

田辺聖子の小倉百人一首 カラー版(上)

¥220

商品レビュー

4.2

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/05/28

カラーで見やすいのと…

カラーで見やすいのと分かりやすいので、百人一首をそんなに知らない人でもいいのでは。

文庫OFF

2016/05/17

(2016.01.15読了)(2013.12.18購入) 挿絵がついていなくて一冊にまとまっている「田辺聖子の小倉百人一首」というのも、1991年に角川文庫で出ているのですが、岡田嘉夫さんの挿絵を楽しみたくて、上下巻になっているカラー版を選びました。 百人一首については、白洲正子...

(2016.01.15読了)(2013.12.18購入) 挿絵がついていなくて一冊にまとまっている「田辺聖子の小倉百人一首」というのも、1991年に角川文庫で出ているのですが、岡田嘉夫さんの挿絵を楽しみたくて、上下巻になっているカラー版を選びました。 百人一首については、白洲正子著「私の百人一首」をすでに読んでいるのですが、田辺さんのも読んでみようと、手にとりました。お正月も過ぎたばかりだし。 一首ごとに現代語訳、作者のこと、出典、関連する歌、歌の評判など、多角的に解説してくれますので、わかりやすいし、与太郎青年や熊八中年を登場させて漫談を始めたりするので楽しめます。 上巻は、1番から50番までの和歌が紹介してあります。『万葉集』『古今集』『伊勢物語』などの関係者が登場します。 ●柿本人麿(15頁) 兵庫県明石市の、人麿をまつる人丸神社は、火災よけの神サンとして知られている。ヒトマル―火止まる、である。ヒトウマル―人産まる、で安産の神サンでもある。 ●さねかずら(159頁) さねかずらは、冬日の中に、美しいサンゴのような真紅の実をつけている。ツルの中にねばねばの液があって、これは古代の男の整髪料、ポマードであったから、さねかずらを一名、美男葛ともいう。 ●月日(203頁) 昨日といひ 今日とくらして あすか川 流れてはやき 月日なりけり  春日列樹 ☆田辺聖子さんの本(既読) 「甘い関係」田辺聖子著、文芸春秋、1975.02. 「春のめざめは紫の巻 新・私本源氏」田辺聖子著、実業之日本社、1983.05.25 「絵草紙源氏物語」田辺聖子著・岡田嘉夫絵、角川文庫、1984.01.10 「私本・源氏物語」田辺聖子著、文春文庫、1985.02.25 「新源氏物語(上)」田辺聖子著、新潮文庫、1984.05.25 「新源氏物語(中)」田辺聖子著、新潮文庫、1984.05.25 「新源氏物語(下)」田辺聖子著、新潮文庫、1984.05.25 「新源氏物語 霧ふかき宇治の恋(上)」田辺聖子著、新潮文庫、1993.11.25 「新源氏物語 霧ふかき宇治の恋(下)」田辺聖子著、新潮文庫、1993.11.25 「恋のからたち垣の巻 異本源氏物語」田辺聖子著、集英社文庫、1990.06.25 「『源氏物語』の男たち」田辺聖子著、講談社文庫、1993.08.15 「むかし・あけぼの(上)」田辺聖子著、角川文庫、1986.06.25 「むかし・あけぼの(下)」田辺聖子著、角川文庫、1986.06.25 「竹取物語・伊勢物語」田辺聖子著、集英社文庫、1987.07.25 「おちくぼ姫」田辺聖子著、角川文庫、1990.05.25 (2016年5月17日・記) (「BOOK」データベースより)amazon 古くから日本人に愛された望郷歌、若々しい匂いやかな恋歌、機才・頓智が人気の歌、四季の風趣を愛で静かな情感をたたえた歌。王朝びとの風流、和歌のみやびを心ゆくまで堪能できる百人一首。私たち、現代人にも通じる感懐をうまく掬いあげ、千年を歌いつがれてきた、魅力の本質をユーモラスにユニークに抽出した、楽しい百人一首入門書。

Posted by ブクログ

2015/10/09

「田辺聖子の小倉百人一首」に岡田嘉夫さんのイラストがついたもの。紙も上質なものが使われ、カラーの絵が美しい。 ただ、50首ずつ上下巻にわかれているので、歌を調べたりするのには向いてないかも。。。 持っているだけで楽しくなる愛蔵書。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品