![夏目房之介の漫画学 マンガでマンガを読む ちくま文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001220/0012205084LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1224-09-03
夏目房之介の漫画学 マンガでマンガを読む ちくま文庫
![夏目房之介の漫画学 マンガでマンガを読む ちくま文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001220/0012205084LL.jpg)
定価 ¥616
330円 定価より286円(46%)おトク
獲得ポイント3P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 筑摩書房/ |
発売年月日 | 1992/06/22 |
JAN | 9784480026255 |
- 書籍
- 文庫
夏目房之介の漫画学
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
夏目房之介の漫画学
¥330
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
マンガを線で捉えようとするその姿勢は夏目房之介を初めて読んだ僕にとってはブレイクスルーだった。そりゃあ、線はマンガの印象を決定づける要素の一つなんだろうけどさ、マンガを描いたこともなく読むだけの僕にとって、その気付きを得るのはたいそうむつかしかったんでございます。そんなこんなで出...
マンガを線で捉えようとするその姿勢は夏目房之介を初めて読んだ僕にとってはブレイクスルーだった。そりゃあ、線はマンガの印象を決定づける要素の一つなんだろうけどさ、マンガを描いたこともなく読むだけの僕にとって、その気付きを得るのはたいそうむつかしかったんでございます。そんなこんなで出会ったこの本、ほとんど一ページごとに夏目房之介の模写が入り、非常に読みやすい。逆に言えるのは分量が少ない、あと内容がバラバラ。どちらもしょーがないことだから、夏目房之介のもっと真面目に寄った本を読みたい。竹内オサムとの共著もあるようでそちらも気になる。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
「夏目房之介の漫画学」4 著者 夏目房之介 出版 筑摩書房 p28より引用 “しかし、仮面やマントのヒーローのすばらしさは、 なんつってもフロシキひとつ、お面ひとつあれば、 裏の空地でガキがヒーローになれたということだろう。” 漫画家でありエッセイストである著者による、 マンガについてマンガで解説した一冊。 なつかしのマンガからコマわり等についてまで、 本書中のマンガを全て著者が手書きで模写して解説しています。 上記の引用は、 仮面・マントヒーローの解説の締めの一文。 今でも変身ヒーローは数多くTVで放映されたりしていますが、 この一文のように簡単に変身するには、 難しそうなヒーローばかりのように思います。 著者自身が漫画家であるからか、 本書の全てのマンガを模写しているからか、 線の具合に関する記述が数多く解説されています。 ペンとインクで書くと、 筆圧などの影響がモロに出るでしょうから、 他人の作品を模写するのは実に難しかっただろうと思い、 著者の労力に頭が下がります。 現在のPCを使ったデジタルイラストでは、 筆圧の強さなどを表現する事が出来るように、 なっているのでしょうか? ペンタブレットで筆圧や線の勢いなども表現できるようになれば、 マンガはさらに普及するだろうなと思います。 もうすでに出来るようになっているのかは知りませんが。 ーーーーー
Posted by