1,800円以上の注文で送料無料

廃棄物とリサイクルの経済学 有斐閣選書497
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

廃棄物とリサイクルの経済学 有斐閣選書497

植田和弘【著】

追加する に追加する

廃棄物とリサイクルの経済学 有斐閣選書497

定価 ¥1,760

385 定価より1,375円(78%)おトク

獲得ポイント3P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/4(木)~7/9(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 有斐閣
発売年月日 1992/04/20
JAN 9784641181779

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/4(木)~7/9(火)

廃棄物とリサイクルの経済学

¥385

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/08/09

1992年出版と現在から30年以上前の書籍なのでかなり状況も数字も変化していることは明らかだが、それでも学びがある。現在はさらに状況が悪化していることは自明だが、それでもこの時期にすでにかなり深刻な環境問題を抱えていたことに驚愕する。各市区町村が同地区内でゴミを処理することができ...

1992年出版と現在から30年以上前の書籍なのでかなり状況も数字も変化していることは明らかだが、それでも学びがある。現在はさらに状況が悪化していることは自明だが、それでもこの時期にすでにかなり深刻な環境問題を抱えていたことに驚愕する。各市区町村が同地区内でゴミを処理することができず、別の都道府県にまで運んでいるという例や(人口密度的に仕方ないのかも知れないが)、一人一人のゴミの分別作業が、想像していたよりもゴミ処理に大きな貢献になるということが知れたのも大きい。1992年でこの状態、今はどうなっているんだ、、とちょっと直近の数字やデータを見るのが憚られる。。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品