- 中古
- 書籍
- 新書
切支丹時代 殉教と棄教の歴史 小学館ライブラリー20
定価 ¥847
440円 定価より407円(48%)おトク
獲得ポイント4P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 小学館/ |
発売年月日 | 1992/01/25 |
JAN | 9784094600209 |
- 書籍
- 新書
切支丹時代
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
切支丹時代
¥440
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
引用、221ページ「日本人の信仰について」 「私がここで汎神的な自然や、特殊な美的感覚を日本人の神と名づける時、あるいは奇異に感ずる読者がいられるかもしれない。しかし汎神的な自然や美的感覚は福田恆存氏や加藤周一氏も指摘しているように、我々日本人の人生や生活や社会道徳にまでも影響し...
引用、221ページ「日本人の信仰について」 「私がここで汎神的な自然や、特殊な美的感覚を日本人の神と名づける時、あるいは奇異に感ずる読者がいられるかもしれない。しかし汎神的な自然や美的感覚は福田恆存氏や加藤周一氏も指摘しているように、我々日本人の人生や生活や社会道徳にまでも影響してきた以上、それは西洋人の考える神の代用を我々の場合に行ってきたのである。そして私は現代の日本人の心にも、こうしたものが最後には支配してくるように思われる。 私が今、考えたいのはこうした日本人の汎神的自然や美的感覚が現代の複雑な悪に抗することができるかということだ。現代の倫理として耐えうるかという問題だ。」(初出、1958年6月10日、読売新聞)
Posted by
『沈黙』の核心を少しでも読み取れるように、遠藤周作の隠れキリシタンに対する思いを深く知る必要があると思い読みました。 細川ガラシャと支倉常長に関しての記述は興味深かったです。 マニアックすぎ!と、娘にはドンビキされました。。。 でも、『深い河』が面白いと薦めてくれたのは娘...
『沈黙』の核心を少しでも読み取れるように、遠藤周作の隠れキリシタンに対する思いを深く知る必要があると思い読みました。 細川ガラシャと支倉常長に関しての記述は興味深かったです。 マニアックすぎ!と、娘にはドンビキされました。。。 でも、『深い河』が面白いと薦めてくれたのは娘です。。。
Posted by