1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 児童書

あいうえお(た~ほ) あかちゃんのためのえほん5

いもとようこ【絵】

追加する に追加する

定価 ¥528

¥220 定価より308円(58%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社/
発売年月日 1992/04/20
JAN 9784062527057

あいうえお(た~ほ)

¥220

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/01/12

あいうえおの「た」から「は」行の字とモノが順番に登場。 1ページにひとつの字とモノが大きく描かれていてとっても見やすい。 赤ちゃんの世界観にピッタリな、ほわほわした絵が可愛らしい。 【ママ評価】★★★ ちょっと古い絵本なのか、テレビがブラウン管型でフフッとなった。 こういうのっ...

あいうえおの「た」から「は」行の字とモノが順番に登場。 1ページにひとつの字とモノが大きく描かれていてとっても見やすい。 赤ちゃんの世界観にピッタリな、ほわほわした絵が可愛らしい。 【ママ評価】★★★ ちょっと古い絵本なのか、テレビがブラウン管型でフフッとなった。 こういうのって今の子にはわからなくなっていくんだなあ。 絵本自体は色褪せないというか、とても素敵なままなんだけど、時代は過ぎていく感じ。 あと気になったのは、「の」で「のこぎり」が登場したこと。 のこぎりは流石に赤ちゃんは知らなくないか? なかなか触れる機会がないというか、赤ちゃんが現実で出会ってはいけないモノというか。 チョイスがちょっと謎。 敢えてなのかもしれないけど、もう少し赤ちゃんにとって身近なモノだと尚良い気がして笑っちゃった。 せめてノートとかね。 【息子評価】★★★ 最初に「た」で「たいこ」が出てきたが、息子が知っていてビックリした。 「どんどん!」と言っていて、音が出るおもちゃから覚えたのかな? 知らないところで覚えてるのってちょっとあまりなくて不思議な感覚。 成長すれば成長するほどそうなっていくのか…感慨深い。 絵本に出てくるモノは息子が知らないモノも多くて、「なにこれ?」というような反応が殆どだった。 はじめてのモノに触れられて良いかもしれないけど、「あかちゃんのためのえほん」シリーズの中ではちょっとレベルが高めなのかも。 2歳3ヶ月

Posted by ブクログ

2011/09/03

いもとさんの絵はほんわかしていて好きなのですが、正直このシリーズに関しては今ひとつに感じました。 あいうえおを仕込み始めた2歳半の頃に読み聞かせたからかもしれませんが、同時期に読んだ他のあいうえおの本でもっとおもしろいのもあったので、やはり本のつくりか、相性かな?

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品