![不作法のすすめ 光文社文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001217/0012174263LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1225-06-08
不作法のすすめ 光文社文庫
![不作法のすすめ 光文社文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001217/0012174263LL.jpg)
定価 ¥470
220円 定価より250円(53%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 光文社 |
発売年月日 | 1991/12/20 |
JAN | 9784334714499 |
- 書籍
- 文庫
不作法のすすめ
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
不作法のすすめ
¥220
在庫なし
商品レビュー
2
1件のお客様レビュー
芥川賞作家の、その小説のネタとなった色ごとについての昔語り。赤線が有った頃の話のみなので、武勇伝のように語られるわけだが、見た目通りガツガツしていないのでサラリと読める。ただ、全編に渡り、言ってしまえばシモ・エロネタなわけで、あまり中学高校生に薦められるものではない。体験だけ有っ...
芥川賞作家の、その小説のネタとなった色ごとについての昔語り。赤線が有った頃の話のみなので、武勇伝のように語られるわけだが、見た目通りガツガツしていないのでサラリと読める。ただ、全編に渡り、言ってしまえばシモ・エロネタなわけで、あまり中学高校生に薦められるものではない。体験だけ有って生々しいものが有り、最近の作家の「想像で書いた」ものとは臨場感が違うことには納得させられる。ただし、内容自体もそうだが、文章にもスラング、そのセカイでの述語が多用されるため、個人的には少々辟易とさせられた。ツウの人たちには「そういうところが良い」と言わせるのかもしれないが、そういう粋がりは嫌いである。 最後の方では、エロ関連も文学的な言葉で納めていて好感が持てた。慣れてきただけかもしれない。
Posted by