![掌の中の宇宙 視覚障害児の学校生活から学ぶ](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
- 中古
- 書籍
- 児童書
- 1205-03-14
掌の中の宇宙 視覚障害児の学校生活から学ぶ
![掌の中の宇宙 視覚障害児の学校生活から学ぶ](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
定価 ¥1,922
990円 定価より932円(48%)おトク
獲得ポイント9P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 偕成社/ |
発売年月日 | 1991/10/01 |
JAN | 9784039635105 |
- 書籍
- 児童書
掌の中の宇宙
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
掌の中の宇宙
¥990
在庫なし
商品レビュー
0
1件のお客様レビュー
<関心のあったこと> ・見えないことで認識する観点が違うということ ・点字のほかにも墨字という文字(ボールペンで書くと浮き上がる)があること ・ことばの描写について(exe.みるみる後ろに遅れる)のイメージをどう伝えるか ・鈴の入ったボールでスポーツ ・教える、ではなく、待つ ・...
<関心のあったこと> ・見えないことで認識する観点が違うということ ・点字のほかにも墨字という文字(ボールペンで書くと浮き上がる)があること ・ことばの描写について(exe.みるみる後ろに遅れる)のイメージをどう伝えるか ・鈴の入ったボールでスポーツ ・教える、ではなく、待つ ・視覚に頼らない分、見えない面にも気づくこと ・外で生活する際の不便さ(exe.歩道は絶対ほしい、段差が困るなど) ・目で見るということ <こんなことが不便> ・物を落とす→探しにくくて、諦めてしまう ・しょっちゅう人違い ・道に迷う→予備に多くお金を持つようにしている ・バスの行き先→行き先の字数を覚える。時刻表も見えないので待つ覚悟も ・並んで座ると…隣の人がわからなくて不安 ・レストランで…1人だと好きなものを選べない。つい無難なものに(exe.カレーなど) ・トイレに行きたくても…なるべく我慢。わかりにくい場所は探しにくい ・ごちそうが出ても我慢…何があるかわからない →たくさんの我慢。
Posted by