![ドラゴンクエスト4 知られざる伝説](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001214/0012149671LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1204-01-33
ドラゴンクエスト4 知られざる伝説
![ドラゴンクエスト4 知られざる伝説](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001214/0012149671LL.jpg)
定価 ¥940
880円 定価より60円(6%)おトク
獲得ポイント8P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | エニックス |
発売年月日 | 1990/11/15 |
JAN | 9784900527485 |
- 書籍
- 書籍
ドラゴンクエスト4
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ドラゴンクエスト4
¥880
在庫なし
商品レビュー
3.3
3件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
エニックスで出していながら公式認定ではない2次創作本みたいなもの。でもここから逆輸入したみたいな設定がありそう。メインキャラではない人たちの話がほとんど。出てこないのはサントハイム3人と勇者。 ・ネネさんの話 ボンモール王家の紙に書かれた文字が汚いというのは……そしてネネさんのお弁当を売っていたのは自分だけではないらしい(笑) ・ロザリーヒルの老人の話 確かに僧侶じゃなきゃ教会できないもんな ・ピサロナイトの話 ピサロナイトがいい男で泣ける ・アネイルの話 長い短編。天空装備が身につけられるならリバストは天空の血を引いてたのかと思ったら友人も使ってるので……あれ? ・サントハイム城の話 ミーちゃんより城の中の人がどうやって消えていったか、もしくは消された後どうなっていたかの話がよかった ・イムルの宿屋の話 ププルが大人になり家業を継いだ。夢はあの2人があの世で仲良くやってる夢ということ? ・キングレオ城の話 ファミコン版では牢屋にいた爺さんが前のキングレオの王様という話がなかったので、いまやリメイクで当たり前になった設定が話の大筋。リメイク版プレイすると新しさがない……( ノД`) ・ホイミンの話 たぶんこの本を購入した人が一番読みたい話ではなかろうか。どうやってホイミンが人間になったかの話。ただ読んでて首をひねりたくなるのは、人間になったホイミンの身体は死んだ吟遊詩人のものなのか、それともコピーなのか書いてないんだよね……まあ他人の身体を取ってはいけないとホイミン自身が言ってるから、コピーだと思うんだけど。 ・パノンの話 メイクをとった彼が40代くらいのおっさんということに当時驚いた人もいるかもしれないが、リメイクではメイクもないただのヒゲおっさんになったからな!(笑) ・パトリシアの話 パトリシアがおてんばな様子も竜らしいところも見られないので微妙 ・ロレンスの話 またもリック王子は字がヘタだと……ここまで言われるとリメイクでヘタ認定になるよなあ ・オーリンの話 オーリンが店を経営すると口調が違うので別人に思える…… ・スコットの話 ソレッタは農業国なのでガラス製品も作る感じがしないのは自分だけ? ・ルーシアとドランの話 ミニドラゴンは別に雲を作ってそこで養育すりゃいいと思うぐらい効率が悪い育て方してる 巻末には色んな遊びがあるけど切り取りするものはもったいなくてできない
Posted by
こどもの頃にパラパラと眺めるだけだった本。挿絵が妙に印象に残っていて、急に読み返したくなり約20年振りに購入しました。ゲームに登場するサブキャラクターによるほっこりするお話から、寂しい・悲しいお話まで、外伝的なエピソードが収録されています。ゲームをプレイされた方ならきっと楽しめる...
こどもの頃にパラパラと眺めるだけだった本。挿絵が妙に印象に残っていて、急に読み返したくなり約20年振りに購入しました。ゲームに登場するサブキャラクターによるほっこりするお話から、寂しい・悲しいお話まで、外伝的なエピソードが収録されています。ゲームをプレイされた方ならきっと楽しめる一冊です。
Posted by
もう手元にないんですが、たしかピサロナイトの話が入っててそれがすっごい好きだったのです。ロザリーのことが好きなんだけど尊敬する主人ピサロの想い人だから黙ってるわけですよ。護衛だからずっと塔で二人っきりでいなきゃいけないのによ!ピサロナイトかわいそう!今考えるとものすごい同人誌的な...
もう手元にないんですが、たしかピサロナイトの話が入っててそれがすっごい好きだったのです。ロザリーのことが好きなんだけど尊敬する主人ピサロの想い人だから黙ってるわけですよ。護衛だからずっと塔で二人っきりでいなきゃいけないのによ!ピサロナイトかわいそう!今考えるとものすごい同人誌的なノリの本だったかも。
Posted by