1,800円以上の注文で送料無料

カオス的脳観 脳の新しいモデルをめざして サイエンス叢書24
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

カオス的脳観 脳の新しいモデルをめざして サイエンス叢書24

津田一郎(著者)

追加する に追加する

カオス的脳観 脳の新しいモデルをめざして サイエンス叢書24

定価 ¥1,926

1,705 定価より221円(11%)おトク

獲得ポイント15P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 サイエンス社
発売年月日 1990/10/25
JAN 9784781905983

カオス的脳観

¥1,705

商品レビュー

4.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/06/20

[ 内容 ] 本書は、カオスの研究を通じて筆者が得た世界観に基づいて行った脳の理論的研究と、さらにそれから得られた脳のような複雑系の研究方法と世界観に関するものである。 本書では、筆者には有望と思われるが、直接的な検証方法が不在のため真理としては認められていない多くの事柄に言及す...

[ 内容 ] 本書は、カオスの研究を通じて筆者が得た世界観に基づいて行った脳の理論的研究と、さらにそれから得られた脳のような複雑系の研究方法と世界観に関するものである。 本書では、筆者には有望と思われるが、直接的な検証方法が不在のため真理としては認められていない多くの事柄に言及することになる。 つまり本書はカオス的世界観にもとづいた脳の動的情報処理に関する一つの物語である。 [ 目次 ] 1 カオス基礎論 2 複雑さの理論 3 カオスの情報力学 4 脳の情報力学過程 5 脳のモデルの可能性―ストーリーをデザインする解釈学的方法論 [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]

Posted by ブクログ

2010/04/03

107夜 脳に関する書物は多い。しかし、その人なりの視点を、力強く打ち出すものは少ない。表題が示すように、これはカオスから脳を考えようという刺激的な書物である。著者の熱気が直接に伝わってくる点で、近年では、澤口俊之氏の『知性の脳構造と進化』と同じように、現在のわが国の若手の研究...

107夜 脳に関する書物は多い。しかし、その人なりの視点を、力強く打ち出すものは少ない。表題が示すように、これはカオスから脳を考えようという刺激的な書物である。著者の熱気が直接に伝わってくる点で、近年では、澤口俊之氏の『知性の脳構造と進化』と同じように、現在のわが国の若手の研究者の長所をよく示す書物と言えよう。 全体は5章に分けられている。第一章ではローレンツ方程式を例として、カオスの基礎的な考え方を導入する。第二章は複雑さを扱い、最大のアルゴリズムの複雑さを持つものとしてカオスが捉えられる。第三章は、「カオスの情報力学」と題され、自然言語における情報量の問題、化学反応におけるカオス、つづいてカオスの情報構造が論じられる。ここから、神経系とカオスについて、両者の具体的な関連が示唆されていくことになる。すなわち、カオスからの情報チャンネルの生成、ノイズに強いダイナミックなメモリーの生成といった、論理的な可能性である。 第四章では、情報力学過程としての脳を論じる。神経細胞の電気的活動にカオスが見られる事実から始まり、嗅球における神経回路網とカオス、つづいて未知の臭いに対する「I don't know」状態の発生と、カオスとの関連性が述べられる。さらに、ヒト脳のカオスから脳波にカオスが認められること、睡眠、夢、学習との関連が、たとえばクリックの考え方への批判を伴って議論される。さらに大脳皮質のコラムに対して、著者の考える神経回路モデルが導入され、情報処理と記憶の能力がカオスに伴ってそこに示されることになる。ここは本書のもっとも重要な部分であり、著者の言う「カオス的脳観」の現在の具体的状況を示す。 第五章は「脳のモデルの可能性」と題し、将来へ向けての展望が論じれれるとともに、解釈学、人工知能、工学などの関連領域に対する、著者の総論的な考え方と批判が述べられる。基本的には、認知科学批判といってもよいであろう。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品