1,800円以上の注文で送料無料

日本の風景・西欧の景観 そして造景の時代 講談社現代新書1007
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

日本の風景・西欧の景観 そして造景の時代 講談社現代新書1007

オギュスタンベルク(著者), 篠田勝英(訳者)

追加する に追加する

日本の風景・西欧の景観 そして造景の時代 講談社現代新書1007

定価 ¥990

220 定価より770円(77%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 1990/06/15
JAN 9784061490079

日本の風景・西欧の景観

¥220

商品レビュー

3.7

14件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/07/24

日本の景観というのはどうしてこうも乱れているのかといつも思っていたので、その原因が探れるかと手にとった一冊。風景というのは、そこにある自然の景観とか街並みとか、そういうものを見る側の主観も含めて考えねばならないと著者はいう。たとえば「田園風景」というのは、その地域に住む者ではなく...

日本の景観というのはどうしてこうも乱れているのかといつも思っていたので、その原因が探れるかと手にとった一冊。風景というのは、そこにある自然の景観とか街並みとか、そういうものを見る側の主観も含めて考えねばならないと著者はいう。たとえば「田園風景」というのは、その地域に住む者ではなく、街に住む者が見る風景だと。それはよく分かる。その地に住む人にとっては、ただの環境に過ぎないし、特別感はない。街中の何の変哲もない風景にカメラを向けるのは観光客だということを考えても、これは見る者の主観が大いに影響していることがよく分かる。 それでも、日本の風景がなぜこうなのか?という個人的な疑問の答えは得られなかった。建築や地理の基礎知識が不足していては読み切れない一冊だったかもしれない。(そういう意味で、星評価は本の評価というより、こちらの知識不足の結果)

Posted by ブクログ

2019/09/20

「日本の風景」と耳にしたときに心にうかぶ「原風景」とはなにか? なぜその風景を想起するのかというあたりを解いていておもしろい。 そうした原風景の話ともう一つ。たとえば田園風景をみて、美しいと感じる感覚は社会的に構築されたものではないか、という説なのだけど、こういう説はたのしい。

Posted by ブクログ

2017/11/17

日本だいすきフランスおじさんの日本文化論。小難しいけど、読み終えた後の納得感が半端ない。そして読み終えた後、自分の日本文化に対する知識のなさに恥ずかしくなる。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

最近チェックした商品