- 中古
- 書籍
- 新書
軍師・参謀 戦国時代の演出者たち 中公新書977
定価 ¥662
220円 定価より442円(66%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 中央公論社 |
発売年月日 | 1990/06/25 |
JAN | 9784121009777 |
- 書籍
- 新書
軍師・参謀
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
軍師・参謀
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.7
3件のお客様レビュー
武将が表の顔ならば、…
武将が表の顔ならば、それを支える裏の顔が軍師である。作戦の立案から、日取りまでを扱った軍師の実態を知るための本。良い軍師がいるところは力を伸ばしているというところは、現代の会社にも通じるところがある気がする。
文庫OFF
なるほどねー。軍師ってのはそもそも参謀とはちょっと違っていて、占い師みたいなもんだったんだねー。 という大枠はわかるし面白いのだが、なんか著者の論証の仕方が「大丈夫か?」と思うところちらほら。「〇〇からこれは明らかである」とかあるけど、え!そうなの?明らかなの?とつまずくところ...
なるほどねー。軍師ってのはそもそも参謀とはちょっと違っていて、占い師みたいなもんだったんだねー。 という大枠はわかるし面白いのだが、なんか著者の論証の仕方が「大丈夫か?」と思うところちらほら。「〇〇からこれは明らかである」とかあるけど、え!そうなの?明らかなの?とつまずくところがいくつかあった。歴史っちゅうのはそういうもんなんかねえ。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
[ 内容 ] 下剋上の世を生き抜く戦国大名の補佐役として、戦場の天候を占い、種々雑多なジンクスを統轄するなど、陰陽道をはじめさまざまな知識を駆使した軍師・参謀。 その実像はカリスマ性をもって語り継がれてきたため、いまだ謎につつまれている。 戦国時代の名軍師とされる山本勘助、山中鹿介、真田幸村、竹中半兵衛、雪斎らの事績を洗い直し、果たした役割を明らかにするとともに、戦国武将にとって合戦とは何であったのかを解明。 [ 目次 ] 1 補佐役の歴史的役割 2 軍師の誕生 3 軍配思想と占筮術 4 軍師養成所だった足利学校 5 軍師の仕事 6 軍師の典型としての雪斎 7 軍師山本勘助は実在したか 8 偽られた軍師の実像 9 軍師から参謀へ [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]
Posted by