1,800円以上の注文で送料無料

ぼくだけの東京ドライブ 角川文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

ぼくだけの東京ドライブ 角川文庫

田中康夫(著者)

追加する に追加する

ぼくだけの東京ドライブ 角川文庫

定価 ¥641

330 定価より311円(48%)おトク

獲得ポイント3P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 角川書店
発売年月日 1990/07/10
JAN 9784041589113

ぼくだけの東京ドライブ

¥330

商品レビュー

3.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2013/11/19

近年は政治家としての方が有名な田中康夫の作品。 1984年に「たまらなく、アーベイン」という名前で発売された作品が 文庫化に合わせてタイトルが 「ぼくだけの東京ドライブ」と変更されたようです。 この作品は東京界隈をドライブデートする場合に マッチする音楽を紹介すると...

近年は政治家としての方が有名な田中康夫の作品。 1984年に「たまらなく、アーベイン」という名前で発売された作品が 文庫化に合わせてタイトルが 「ぼくだけの東京ドライブ」と変更されたようです。 この作品は東京界隈をドライブデートする場合に マッチする音楽を紹介するというもので、 80年代周辺のAORやソウル、ブリティッシュファンクなどの レコードが845枚も紹介されています。 (但し全て文章で紹介です) 田中さん独自の観点で当時の東京の雰囲気や街並みと、 人間の感情や心理を綴っています。 この内容と音楽の紹介がオーバーラップするので 400ページ以上ありますが、 つらつらと読み続けられるのかもしれません。 文体も独特ですが、読みなれると話を聞いているような 感じになってきます。多少むかつく感じもありますが。 今でも斬新に感じるので80年頃ではもっと斬新だったと思います。 またAORを聴くのが趣味と言っているだけあって、 かなり的を得た作品ばかりがピックアップされていると思います。 20年前の作品ですが、筆者の思惑通り、ずっと聴き続けられる作品を 纏められていると感じました。

Posted by ブクログ

2011/07/30

蔵書整理シリーズ何でこんな本を買ってしまったのだろうか。当時はまじめに読んだのかなー。洋楽(AORが主)を紹介するとともに,東京のデートスポットや,スノッビーな話題に,ところどころ田中康夫の主張(それほどの主張ではない)がちりばめられた本。今回はテキトーに流し読みです(当たり前か...

蔵書整理シリーズ何でこんな本を買ってしまったのだろうか。当時はまじめに読んだのかなー。洋楽(AORが主)を紹介するとともに,東京のデートスポットや,スノッビーな話題に,ところどころ田中康夫の主張(それほどの主張ではない)がちりばめられた本。今回はテキトーに流し読みです(当たり前か?)当然何かの雑誌の連載をまとめたものかと思ったら,後書きをみると書き下ろしだそうです。これだけのとっちらかった内容を書き下ろしとはスゴイと変なところで感心しました。ペログリ先生も昔はこんな本を書いていたんですね。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品