1,800円以上の注文で送料無料

昔話の年輪80選 ちくまライブラリー32
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1220-01-04

昔話の年輪80選 ちくまライブラリー32

稲田浩二【編著】

追加する に追加する

昔話の年輪80選 ちくまライブラリー32

定価 ¥1,645

220 定価より1,425円(86%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 筑摩書房
発売年月日 1989/11/30
JAN 9784480051325

昔話の年輪80選

¥220

商品レビュー

5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/08/29

ちょっと個人的にご縁があったので我が家にはこの方の本はたくさんあります。 昔話は好きです。 その手軽なデータベースとして。

Posted by ブクログ

2010/06/21

昔話が大好きだ。そのままでも好きなのに、そこに太古の人々の信仰や習俗を読み取ることができるとあっては、心躍らずにいられない。本書は日本の昔話80話を成立年代順に14グループに分けて全文を載せ、解説を加えたもの。古いものはなんと弥生時代以前にさかのぼるのだ! かつて大自然の前になす...

昔話が大好きだ。そのままでも好きなのに、そこに太古の人々の信仰や習俗を読み取ることができるとあっては、心躍らずにいられない。本書は日本の昔話80話を成立年代順に14グループに分けて全文を載せ、解説を加えたもの。古いものはなんと弥生時代以前にさかのぼるのだ! かつて大自然の前になすすべもなかった人間たちは、祖霊をはじめ可畏きものすべてを神としていた。が、自然の脅威を克服してゆくに従って、畏敬の念は薄れていく。信仰を失った神々は鬼や妖怪となり、ついには笑い話のタネに零落していく。時系列でみた昔話は、そのまま日本人の心の軌跡でもある。 実におもしろい。が、それだけではない。自然を畏怖し大切にしてきた先人たちの姿は、未来へのヒントになるはずだ。なんと有意義なことか。でも「おもしろい」だけでも十分だよ。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す