![熊を放つ(下) 中公文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001211/0012114814LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1225-12-01
熊を放つ(下) 中公文庫
![熊を放つ(下) 中公文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001211/0012114814LL.jpg)
定価 ¥555
495円 定価より60円(10%)おトク
獲得ポイント4P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 中央公論社 |
発売年月日 | 1989/03/10 |
JAN | 9784122015944 |
- 書籍
- 文庫
熊を放つ(下)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
熊を放つ(下)
¥495
在庫なし
商品レビュー
3
1件のお客様レビュー
ジギー。グラフ。物語全体に人の自我が溢れていて、それに拒否反応を示すのか。読むのに気力を使った。普通に働らく暮らしは自我を捨てて生きることでもあるので。自己正当化の防衛反応が働くのか。顔をそむけつつ読むような読み方をしてしまった。連休中に読了したのも偶然ではあるまい。個性的な人物...
ジギー。グラフ。物語全体に人の自我が溢れていて、それに拒否反応を示すのか。読むのに気力を使った。普通に働らく暮らしは自我を捨てて生きることでもあるので。自己正当化の防衛反応が働くのか。顔をそむけつつ読むような読み方をしてしまった。連休中に読了したのも偶然ではあるまい。個性的な人物が多く登場するので誰が好きかという話は面白いかもしれない。ヴッドとトルマーは親しみを覚える人物だった。あとケフ。そうなると、自分はジギーもグラフも嫌いなような気がしてきた。次はホテル・ニューハンプシャーを読みたい。
Posted by