![中世の奇蹟と幻想 岩波新書98](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1226-26-02
中世の奇蹟と幻想 岩波新書98
![中世の奇蹟と幻想 岩波新書98](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
定価 ¥587
440円 定価より147円(25%)おトク
獲得ポイント4P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 岩波書店 |
発売年月日 | 1989/12/20 |
JAN | 9784004300984 |
- 書籍
- 新書
中世の奇蹟と幻想
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
中世の奇蹟と幻想
¥440
在庫なし
商品レビュー
4.3
3件のお客様レビュー
「聖なる泥棒」の解説に出ていたので。 それほど体系的ではなかったし、 予備知識がある程度必要な感じだったので、 真剣に読むという訳ではなかったが、 あれこれ書かれていたエピソードが面白かった。 異なる宗旨の僧同士が食べ物の上で十字を切る祝福を競い、 煮えたつ鍋を慌てて食べてし...
「聖なる泥棒」の解説に出ていたので。 それほど体系的ではなかったし、 予備知識がある程度必要な感じだったので、 真剣に読むという訳ではなかったが、 あれこれ書かれていたエピソードが面白かった。 異なる宗旨の僧同士が食べ物の上で十字を切る祝福を競い、 煮えたつ鍋を慌てて食べてしまう話とか、 聖遺物を盗んだと堂々と書いてあったり、 しかるべき崇拝を受けていないから盗んでしまえとか、 盗むために10年間他の教会に潜り込むとか、 年に一度、聖者の骨まで1キロ以上も前へ後ろへはねて巡礼するとか。 宗教は面白い。
Posted by
2章までは奇跡譚について 3章以降は聖者と聖遺物崇敬およびその民衆の受容と教会側の諸対応について エミールマールの「12世紀フランスの芸術と宗教」が主要な引用元か 語り口調かつ話が断続的?なのでやや読みにくい
Posted by
[ 内容 ] キリストの涙にふれる時、病は癒え、死者は蘇る。 中世はまさに奇蹟の続発する時代であった。 奇蹟はなぜ起こるのか。 中世史研究の第一人者である著者が、聖者伝、奇蹟録から興味深い説話や妖異譚をとり上げて語りつつ、各地に叢生した霊場とそこをめざす巡礼の急増に民衆の信仰の実...
[ 内容 ] キリストの涙にふれる時、病は癒え、死者は蘇る。 中世はまさに奇蹟の続発する時代であった。 奇蹟はなぜ起こるのか。 中世史研究の第一人者である著者が、聖者伝、奇蹟録から興味深い説話や妖異譚をとり上げて語りつつ、各地に叢生した霊場とそこをめざす巡礼の急増に民衆の信仰の実態を見出し、ヨーロッパ民衆の心性史に新しい光をあてる。 [ 目次 ] 不思議な物語 僧坊の夜語り 世々の伝え さまざまの聖者たち 生ける聖遺物 [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]
Posted by