![蛙 ものと人間の文化史64](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1206-07-00
蛙 ものと人間の文化史64
![蛙 ものと人間の文化史64](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
定価 ¥3,520
1,650円 定価より1,870円(53%)おトク
獲得ポイント15P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 法政大学出版局 |
発売年月日 | 1989/10/05 |
JAN | 9784588206412 |
- 書籍
- 書籍
蛙
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
蛙
¥1,650
在庫なし
商品レビュー
4.5
2件のお客様レビュー
カエルのいろいろ ちゃんとToadとFrogを区別してゐる。 蝦蟇仙人からのトードマスター体系があって便利。 おフランスでも財布を「蝦蟇口」と言ってたといふ衝撃の事実に戦慄してゐたら、蛙さんは歌唱において「やがて手が出て足が出る」と間違った成長が書かれてゐるが、本作では、ち...
カエルのいろいろ ちゃんとToadとFrogを区別してゐる。 蝦蟇仙人からのトードマスター体系があって便利。 おフランスでも財布を「蝦蟇口」と言ってたといふ衝撃の事実に戦慄してゐたら、蛙さんは歌唱において「やがて手が出て足が出る」と間違った成長が書かれてゐるが、本作では、ちゃんとオタマジャクシから足が出て手が出る様が描かれてゐるなんぞが収録されてゐる。ををっ。
Posted by
マイ、ベスト、カエル、ブック! カエルの文化史研究の底本みたいな感じです。 カエル文化の論文などに、この本から多数引用されておることと思います。 ネットやらのない時代、これだけの資料をどうやって収集したのか、 すっごく気なるところですが、情報が多岐にわたっていて、 興味深いです...
マイ、ベスト、カエル、ブック! カエルの文化史研究の底本みたいな感じです。 カエル文化の論文などに、この本から多数引用されておることと思います。 ネットやらのない時代、これだけの資料をどうやって収集したのか、 すっごく気なるところですが、情報が多岐にわたっていて、 興味深いです。 生物のカエルを基本に文化・民俗を解説しているのですが、 結果、散漫になっているような気がします。 ご存命でらしたら、きっと、その後の入手情報を加えて再構築して いただけるのでしょうけど、本当に、それが碓井氏の手で実現頂けないのがすごく残念。 カエルの民俗・文化史における最高の作品だと思います。
Posted by