![星と月は天の穴 講談社文芸文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001208/0012086604LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1225-06-08
星と月は天の穴 講談社文芸文庫
![星と月は天の穴 講談社文芸文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001208/0012086604LL.jpg)
定価 ¥577
550円 定価より27円(4%)おトク
獲得ポイント5P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 1989/06/10 |
JAN | 9784061960497 |
- 書籍
- 文庫
星と月は天の穴
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
星と月は天の穴
¥550
在庫なし
商品レビュー
3.7
3件のお客様レビュー
七夕にこうしたレビューを書くのもなんですが(笑)、表題は、純粋恋愛とは無縁に生きようとし情事において女を道具としてしかみなさい主人公の中年小説家が、女に言われた素敵な夜空ねという発言に対し、「あんなものは、空のあなぼこだよ」と象徴的に言い放った言葉に由来している。 小説家である主...
七夕にこうしたレビューを書くのもなんですが(笑)、表題は、純粋恋愛とは無縁に生きようとし情事において女を道具としてしかみなさい主人公の中年小説家が、女に言われた素敵な夜空ねという発言に対し、「あんなものは、空のあなぼこだよ」と象徴的に言い放った言葉に由来している。 小説家である主人公が、同名小説を自身をその小説の主人公のイメージで執筆している話とパラレルに、心情を先取りする形で物語が進行する構成をとる。 心の底では純愛を求めながら原体験によりそれを憎んでいる象徴を、アパートの窓から見える公園とブランコに巧みに絡ませながら、若い商売女と行きずりに知り合った女子大生との度重なる情事と対比させて、主人公の心象を面白く描き出していると思う。また、総入れ歯にしている主人公の老と若い女体との対比も象徴的で、対称となる欲情を存分に盛り上げていたのではないか。 女子大生との関係では純愛の可能性を秘めているが故に、精神的なSM世界にも止揚されていて、微妙な男女間の距離感のもどかしさが面白い。本作は、その女子大生の車の中でのおしっこから始まった(逆説的だが)恋愛小説?ということで知られた小説であるようだが(笑)、2人の関係性の成り行きを暗示する出会いが、最後に、レントゲンでみえた総入れ歯によって現実に立ち返るという後味の残し方が、奇抜なシーンとともに妙に余韻として残る。
Posted by
初めて読んだ吉行淳之介の小説。 私にはこの主人公の男性くらいの年齢の男性の考えていることがやっぱりわからない
Posted by
入れ歯にこだわる主人公(小説家)と「噛んで!」と男の人に頼む女子高校生。最初から最後まで、おお・・・と圧倒されっぱなしだった。他の作品も読まなくちゃと思った。
Posted by