1,800円以上の注文で送料無料

昔みたい 新潮文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

昔みたい 新潮文庫

田中康夫【著】

追加する に追加する

昔みたい 新潮文庫

定価 ¥427

220 定価より207円(48%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介 内容:芦屋市平田町.ヴェネチア サン・ミケ-レ島.品川区島津山.大井埠頭.世田谷区深沢八丁目.伊豆山蓬莱旅館.フランクフルト ホテル・ケンピンスキ-.神戸市花隈町.名古屋市八事.パリ ホテル・ル・ブリストル.千代田区三番町.港区伊皿子坂.軽井沢千ケ滝西区.台東区浅草柳橋.昔みたい
販売会社/発売会社 新潮社
発売年月日 1989/08/25
JAN 9784101434056

昔みたい

¥220

商品レビュー

4.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/08/06

雑誌『25ans』に連載されたショート・ストーリーをまとめた短編集です。 いずれも、すでにいくつかの恋を経験して、いまはそれぞれの記憶を胸に秘めつつ、落ち着いた暮らしをしている女性の姿をえがいています。といっても、なにも不自由はなく、それでいてどこか心に満たされなさを抱えている...

雑誌『25ans』に連載されたショート・ストーリーをまとめた短編集です。 いずれも、すでにいくつかの恋を経験して、いまはそれぞれの記憶を胸に秘めつつ、落ち着いた暮らしをしている女性の姿をえがいています。といっても、なにも不自由はなく、それでいてどこか心に満たされなさを抱えている……というありがちなストーリーではなく、むしろどこまでもアッパーミドルの多少スノビッシュな暮らしを肯定的にえがこうとする意図がはっきりと本作をつらぬいていることが見て取れます。 本書を読んでいて感じたのは、現代の多くの人びとの思い描く、いわゆる「セレブ」な生活が、本書の示す枠組みを超え出ることがないということです。たとえばわたくしは、白洲正子や吉田健一のエッセイを読んで、その審美眼の鋭さに感嘆することはできますが、そのような美意識にもとづいて構成されている暮らしのトータルなありようを思い描くことはほとんど不可能だと感じてしまいます。その意味で著者の文章は、現代のわれわれの暮らしのなかで機能している美的想像力の限界を示しており、しかもそのことを、とくに力むこともなくあっさりと肯定してしまっているということができるように思います。

Posted by ブクログ

2012/09/21

20数年前、雑誌25ansの連載で知り康夫ファンになった作品。あの時代を描いた作品としては私的には最高峰。何度も読み返し、そのたびに鼻の奥にツンと痛みを感じるある意味パンドラの箱的な作品でもあります。ユーミンはあの時代を見事に歌にしていたけど、その小説版ともいえると思う。わかる人...

20数年前、雑誌25ansの連載で知り康夫ファンになった作品。あの時代を描いた作品としては私的には最高峰。何度も読み返し、そのたびに鼻の奥にツンと痛みを感じるある意味パンドラの箱的な作品でもあります。ユーミンはあの時代を見事に歌にしていたけど、その小説版ともいえると思う。わかる人にだけわかる世界だと思うけど。しみじみと良いのです、とても。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品