1,800円以上の注文で送料無料

野獣の街 創元推理文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫
  • 1225-14-08

野獣の街 創元推理文庫

エルモアレナード【著】, 高見浩【訳】

追加する に追加する

野獣の街 創元推理文庫

定価 ¥1,034

715 定価より319円(30%)おトク

獲得ポイント6P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 東京創元社
発売年月日 1987/05/01
JAN 9784488241018

野獣の街

¥715

商品レビュー

3.7

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/05/28

手がかりは無論、何も…

手がかりは無論、何も残さなかった。が、鋭い嗅覚で彼を追ってくる一人の刑事が現われた! レナードの最高傑作。

文庫OFF

2017/04/25

本書は個人的レナードの最高傑作である。読み終えたとき、これこそ私が求めていたクライム・ノヴェルだと思った。そしてここにレナードの真骨頂を見た。 金持ちのアルバニア人の財産を狙うため、尾行していたクレメント・マンセルは、それを邪魔した車に腹が立ち、運転していた黒人を射殺する。しか...

本書は個人的レナードの最高傑作である。読み終えたとき、これこそ私が求めていたクライム・ノヴェルだと思った。そしてここにレナードの真骨頂を見た。 金持ちのアルバニア人の財産を狙うため、尾行していたクレメント・マンセルは、それを邪魔した車に腹が立ち、運転していた黒人を射殺する。しかしそれはその街の悪徳裁判官だったのだ。通りがかりの犯行で証拠らしき物は残していないと確信するクレメントだったが、1人の刑事がその事件を追っていた。 基本的にレナード作品のプロットは複雑ではない。ほとんどワンアイデアといったところだろう。 例えば、『キャット・チェイサー』ならば、元特殊部隊員がトラウマを克服するためにかつての戦地に訪れたらそこにかつての恋人がいて、既に人妻になっているのに、恋が復活した、怒った夫は復讐するといった物だし、『マイアミ欲望海岸』も莫大な財産を継承した美人の未亡人には制約があって、それに男達が絡む。また『ザ・スイッチ』は冷え切った夫婦の片割れが誘拐されるというもの。 レナードの創作作法とはとにかくキャラクターを思いのままに動かすことで、物語を進めるというもの。つまりプロットとはそれらキャラクターを動かすお膳立て、もっと平たく云えば単なるきっかけに過ぎない。キャラクターを集めて、さてあなた達の境遇とはこれこれこういうものですよ、さあ、あなた達ならばどうしますか?ハイ、動きなさい!といった感じだろう。 レナードは彼の頭の中で動き出すキャラクターをそのまま文章にしているといった感じなのだ。だからストーリーが読めないし、現実の事件、問題が終始丸く収まるのが珍しいのと同様に結末もすっきりしないものも多い。 しかし本書は殺したのが裁判官という人物だとレナードの相変わらずオリジナリティ溢れる導入はもとより、悪役のクレメントが心臓に毛が生えた、根っからの悪党であり、また敵役の刑事レイモンド・クルースも凄腕で肝の据わった男であり、この2人の対決に向けて全てが収束していく。特に11章の警察署内でのやり取りは歴史に残る名シーンと云えるだろう。 血沸き肉躍るとは正にこのことを云う。 「野獣」たちが集い、戦う物語。脇役、端役に至るまで全てが生きている。これ以外の題名はありえないと云っても過言ではない。 特に本書ではラストにある捻りも加わっており、それでレナードが単純に思いつきで書いているわけではないというのがはっきり解る。 いや、レナードは既にある物語を“発見”し、それを紙に書き写したのかもしれない。とにかくそれくらいこれはよく出来た作品だ。本書の存在が私をレナードファンにしてしまった。 カタルシス溢れるクライマックスといい、いやあ、堪能したわ。

Posted by ブクログ

2015/07/16

レナード1980発表の作品。デトロイト警察の警部補レイモンド・クルースを主人公に、法の穴をかいくぐり殺人を重ねる悪党クレメント・マンセルとの対決を描く。クルースをはじめ、活きのいい刑事群像が本書の最大の魅力で、数か月にわたり同警察を取材したというレナードの自信溢れる筆致が心地良い...

レナード1980発表の作品。デトロイト警察の警部補レイモンド・クルースを主人公に、法の穴をかいくぐり殺人を重ねる悪党クレメント・マンセルとの対決を描く。クルースをはじめ、活きのいい刑事群像が本書の最大の魅力で、数か月にわたり同警察を取材したというレナードの自信溢れる筆致が心地良い。謎解きの要素は一切無く、ストレートな警察小説というよりも、軽快なノリで読ませるハードボイルド。ラスト、1対1の勝負の後に見せるクルースの行動がクールだ。

Posted by ブクログ