1,800円以上の注文で送料無料

警察署長(上) ハヤカワ文庫NV
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

警察署長(上) ハヤカワ文庫NV

スチュアートウッズ【著】, 真野明裕【訳】

追加する に追加する

警察署長(上) ハヤカワ文庫NV

定価 ¥506

¥220 定価より286円(56%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/20(木)~6/25(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 早川書房
発売年月日 1987/03/31
JAN 9784150404376

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/20(木)~6/25(火)

警察署長(上)

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.9

13件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/05/28

リー署長の実直さにひ…

リー署長の実直さにひかれました。一方ワッツ所長の陰険さに強い怒りを感じました。フォックスやKKKが気味悪いです。下巻が楽しみ!

文庫OFF

2010/05/28

南部の小都市を舞台に…

南部の小都市を舞台に、40数年に及ぶ殺人事件を多彩な登場人物を配して描く大河警察小説。アメリカ探偵作家クラブ最優秀新人賞受賞作。

文庫OFF

2023/07/22

アメリカ南部のジョージア州の架空の町デラノを舞台に、1919年から1963年までの3代の警察署長を描く。おもしろい! アメリカ版大河小説。たゆたゆと流れる大河のように流れる時間と人々。冒頭、はだしで逃げる男、次にがけ下の全裸の若者の死体。この謎解きが40余年1本からまる。「ルーツ...

アメリカ南部のジョージア州の架空の町デラノを舞台に、1919年から1963年までの3代の警察署長を描く。おもしろい! アメリカ版大河小説。たゆたゆと流れる大河のように流れる時間と人々。冒頭、はだしで逃げる男、次にがけ下の全裸の若者の死体。この謎解きが40余年1本からまる。「ルーツ」とか「リッチマン・プアマン」みたいな昔みたTVドラマみたいな読み心地。 1919年から1963年、この間、陰謀に斃れる者、殉死する者、登場人物は入れ替わるが、40余年の間登場するのが、町の銀行家ホームズ、郡保安官スキーターだ。・・ずっと存在し続ける人はいるよなあ。そしてデラノという町。これがデラノさんという事業家が作った街なのだ。交通の要所と見込み、区画を割り道を作った。ちょっと西部劇的な感じもする。 1代目、害虫にやられた綿農家に見切りをつけた正義漢リー。2代目、第二次大戦の帰還兵で一番の戦功者で選ばれた、エキセントリックなサニー。そして1963年、時代の流れか初めての黒人署長となったタッカー。最初は静かに進行するが、2代目サニーあたりからどんどん面白くなり、黒人タッカーは最初から不穏な緊張が走る。 人間関係もあの人この人が実はこういう関係、因果はめぐる風車的で、少々都合がいい場面もあるのだが、逆にそれが小説のおもしろさとなっている。そして1代目署長ウィル・ヘンリー・リーの息子ビリーが戦後舞台の2代目あたりから登場するが、これが優秀人格者で弁護士で上院議員を目指している。そして、流れの中でルーズベルト大統領、ケネディ大統領もうまく登場させ、するとビリーはカーター大統領がモデルか?と思ったら、解説ではそうだろう、とあった。 またルーズベルト大統領はFranklin Delano Rooseveltでデラノの町名はルーズベルト大統領のミドルネームからとっているとある。 2代目サニーは戦争中ドレスデン空爆にかかわった、として描かれている。直前に「スローターハウス5」を読んでいたのでびっくり。黒人署長、議員のビリーも第二次世界大戦で戦争に行った経歴。50-60年代の就職では「軍歴」と「戦功」が重要視されている描き方。60年代は戦争経験者が帰還後現役で社会を作っていた時代だったんだなあ、と改めて感じた。 1981発表 1987.3.31発行 図書館

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品