![私の赤い手帖から 忘れえぬ言葉](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001203/0012035585LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1220-05-07
私の赤い手帖から 忘れえぬ言葉
![私の赤い手帖から 忘れえぬ言葉](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001203/0012035585LL.jpg)
定価 ¥1,068
110円 定価より958円(89%)おトク
獲得ポイント1P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 小学館 |
発売年月日 | 1987/12/11 |
JAN | 9784093870344 |
- 書籍
- 書籍
私の赤い手帖から
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
私の赤い手帖から
¥110
在庫なし
商品レビュー
3.5
2件のお客様レビュー
読む者を励まし人間の在り様を考えさせてくれるエッセイ集
1983(昭和58)年から1987(昭和62)年にかけて月刊誌に連載された50編のエッセイをまとめたエッセイ集である。「あとがき」に「この本に集めた言葉のほとんどは、私を傷つけた言葉ではなく、私を励まし、力づけ、考えさせてくれた言葉である。」と記されてあるが、本書には、著者の豊か...
1983(昭和58)年から1987(昭和62)年にかけて月刊誌に連載された50編のエッセイをまとめたエッセイ集である。「あとがき」に「この本に集めた言葉のほとんどは、私を傷つけた言葉ではなく、私を励まし、力づけ、考えさせてくれた言葉である。」と記されてあるが、本書には、著者の豊かな感受性、鋭い洞察力、想像力豊かな思索、キリスト者としての深い内省と矜持を感じさせる珠玉の作品が並んでおり、読む者をこそ励まし、人間の在り様を考えさせてくれる。
fugyogyo
静かな言葉が読みたかったのだと思う。 三浦綾子さんが自分の来し方の中で印象に残った言葉を 挙げて、それに対しての思いを綴っておられる。 重い病と共に人生を歩み、作家として作品を紡がれた その事情も語られている。 はっとさせられる言葉が多いし、考えることも多い。 でも、いい本...
静かな言葉が読みたかったのだと思う。 三浦綾子さんが自分の来し方の中で印象に残った言葉を 挙げて、それに対しての思いを綴っておられる。 重い病と共に人生を歩み、作家として作品を紡がれた その事情も語られている。 はっとさせられる言葉が多いし、考えることも多い。 でも、いい本だと思いながら、私は少し苦しくなった。 きっと三浦さんという方は真面目で、自分を省みる謙虚な方だろう。 でも、それと同時に、自分の中でのリズムが乱れることを好まない 苦しさも持っていらっしゃる気がした。 直感だから外れているかもしれないが、 そんなところが私には、少し息苦しく、癇癖なふうに感じられた。 信仰のある方なので、その祈りの中で 自分を律していられたのだろう。 苦しみの中から香り高い文学を生むのは、同じ経験をしても 誰もができることではない。病がこの方の才能を磨いたのだろう。 まさに恩寵であるし、尊敬の念も湧く。 なのに、私の中の何かが、この方の潔癖さ 枠からはみ出ることを嫌う折り目の正しさに 息詰まる。 物柔らかな端正な筆。 人を傷つけまいとしている優しい言葉。 静かな知性。 それを素直に受け取れず、 「なるほど、いい言葉だわ。」 と思いながら、そのあとに続く文章を 素直に受け入れられない自分が 悲しく、とても情けない。 何年かして読んだなら、 また違う感想も持てるだろうか。
Posted by