1,800円以上の注文で送料無料

エッダ・グレティルのサガ 中世文学集 Ⅲ ちくま文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

エッダ・グレティルのサガ 中世文学集 Ⅲ ちくま文庫

松谷健二(訳者)

追加する に追加する

エッダ・グレティルのサガ 中世文学集 Ⅲ ちくま文庫

定価 ¥946

¥660 定価より286円(30%)おトク

獲得ポイント6P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 筑摩書房
発売年月日 1986/12/01
JAN 9784480020772

エッダ・グレティルのサガ

¥660

商品レビュー

3.7

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/11/11

神話を詩のようにつづったエッダと、冒険譚のサガの2部構成。どちらも古来より北欧で語り継がれてきた物語の翻訳である。元々北欧神話を知りたいがために読み始めたが、エッダの最初の方のみで、あとはラグナロクの後の話。しかも古典だからかするすると読めずに集中力を要する(サガはまだましだが)...

神話を詩のようにつづったエッダと、冒険譚のサガの2部構成。どちらも古来より北欧で語り継がれてきた物語の翻訳である。元々北欧神話を知りたいがために読み始めたが、エッダの最初の方のみで、あとはラグナロクの後の話。しかも古典だからかするすると読めずに集中力を要する(サガはまだましだが)。 前者は詩なので、意味だけを追うと解釈が難しいが原文を読んでこそよさがでるのだろう。 後者は冒険譚だが、英雄が世の中のために強くて悪いやつらをやっつけていく、というストレートなものではない。主人公のグレティルは強いがわりとハチャメチャで、好き嫌いがわかれるかもしれない。 あと、イルギはイケメンだと思う。

Posted by ブクログ

2013/01/31

英雄グレティルの物語は何度か読みました、『アイスランドのサガ』に収録されている本の半分以下の量なので、残念です。 グレティルがいかにして英雄と呼ばれたのか。そのいきさつは序盤でわかります。

Posted by ブクログ

2010/12/05

「巫女の予言」が美しかった。あとは、偉そうな神様が偉そうにお説教してる話がちょっと面白かったかな。「人の子にとって、酒はいわれているほどよいものではない。」とか。 グレティルのサガはひたすら殺して奪って逃げて殺してってかんじ。退屈で最後まで読まなかった。 エッダはまた読みたい...

「巫女の予言」が美しかった。あとは、偉そうな神様が偉そうにお説教してる話がちょっと面白かったかな。「人の子にとって、酒はいわれているほどよいものではない。」とか。 グレティルのサガはひたすら殺して奪って逃げて殺してってかんじ。退屈で最後まで読まなかった。 エッダはまた読みたいな。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品