![からくりサーカス(41) サンデーC](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001141/0011411027LL.jpg)
- 中古
- コミック
- 小学館
- 1101-04-01
からくりサーカス(41) サンデーC
![からくりサーカス(41) サンデーC](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001141/0011411027LL.jpg)
定価 ¥429
330円 定価より99円(23%)おトク
獲得ポイント3P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 小学館 |
発売年月日 | 2006/02/17 |
JAN | 9784091201096 |
- コミック
- 小学館
からくりサーカス(41)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
からくりサーカス(41)
¥330
在庫なし
商品レビュー
4.3
3件のお客様レビュー
ギイの最後の役目が、あの役目だったというのは、似合っているのか、似合っていないのか。かっこいいけど、救われないなぁとも少し思います。 でも、秘めた思いを押し通してしまうとフェイスレスになっちゃうんでしょうねぇ。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
全巻読了。 「ひたすら信じてついてきてくれた読者に最大の感動をもたらしてこそ、プロの責任を果たせるというものじゃないかっ!」とは島本和彦先生「吠えろペン」の中での藤鷹ジュビロのセリフですが、藤田先生はマジでそういうこと言ってそうでカッコいい。 「からくりサーカス」は私にとっては一生読み続けたいと思うほどに大好きな作品だけど、万人にとってそうではないのも分からないでもない。まず長い。伏線が多い。因縁が複雑。 それでもなんでも、これほど魂のこもった漫画には滅多に出会えるものではないのです。 あと、とにかくギイ・クリストフ・レッシュというキャラクターが存在する奇跡については、原稿用紙を何枚もらっても書ききれないほど語りたい本当に。わざわざ41巻を登録したのもこの巻が神すぎるから! 「伝説の人形2000体破壊者」「オリンピアの恋人」。この人がいなければ物語は何も始まってないぐらいの勢いで功労者。 最古の3人の元を離れたエレオノールが人形使いを習ったのはギイ先生で、鳴海にしろがねの心得を教えたのもギイ先生で、マサルに人形の操り方を教えたのもギイ先生。主人公3人全員の師匠!だぞ!! 「幸せにおなり」は漫画界屈指の名言で間違いないとしても、数あるギイ先生の名言の中で私が一番好きなのは、上海行航空機の中で自動人形に襲われたところです。 子供の身代わりになって自動人形に指を7本折られた上、体を張って爆発を止めたせいで満身創痍の状態で空中戦しなきゃいけなくなったギイ先生が、「おやおや、折れた肋骨が肺に刺さったらしい。あと右上腕骨と左膝蓋骨にかなりの損傷。ほかもひびがあちこちにか。でもな、オリンピア……僕は負けないのだなァ。」って言いながら雑魚を一蹴するシーンが何度読んでも心臓鷲掴みにされる!痺れる! 私がギイ先生を好きすぎるからではなく、全人形の中でもっとも美しいのはオリンピアで間違いないと思います。 黒賀村編も最高に好きで、マサルの師匠として厳しく人形繰りを教えながらも、ミスターXとか名乗りながら密かに大会を見にきたり、駄菓子屋の店員やったり、お茶目な先生がたまらなかった。もう何もかもが理想すぎて思い出すのも辛いぐらい好きです。 しかし、ギイ先生に出会えただけでも、私がこの作品を一生愛する理由としては十分すぎますが、ギイ先生は関係なくても本当に素晴らしい作品であると再度主張させて頂きます。
Posted by
ギイ、ギイ、ギイが〜〜。うっうっうっ。 この表紙が、ギイの静かで孤独な死を暗示しているようで、切なくて暫く買えませんでした。 サンデーで連載されていたのと、ギイの死のシーンが微妙に変わっているんですよ。私は連載の時のほうが好きでした。ギイの死に割かれたページ数が多くなったのはファ...
ギイ、ギイ、ギイが〜〜。うっうっうっ。 この表紙が、ギイの静かで孤独な死を暗示しているようで、切なくて暫く買えませんでした。 サンデーで連載されていたのと、ギイの死のシーンが微妙に変わっているんですよ。私は連載の時のほうが好きでした。ギイの死に割かれたページ数が多くなったのはファンとして嬉しいですが。
Posted by