- 中古
- コミック
- 角川書店
親鸞(1) 角川C
定価 ¥1,174
330円 定価より844円(71%)おトク
獲得ポイント3P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 角川書店 |
発売年月日 | 1990/10/01 |
JAN | 9784048522380 |
- コミック
- 角川書店
親鸞(1)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
親鸞(1)
¥330
在庫なし
商品レビュー
4.3
3件のお客様レビュー
人間親鸞を描こうとする意欲はよくわかるが、歴史考証に疑問がある。呪験道 修験道のことだろうか? 悪役仕立て。しかし、このころは比叡山延暦寺も真言宗も密教化しており、漫画の呪験道とおなじことをしていた。 宮中の政争と絡めて法然失脚への道筋はそうかなと思う。頼朝も念仏グループ? 確...
人間親鸞を描こうとする意欲はよくわかるが、歴史考証に疑問がある。呪験道 修験道のことだろうか? 悪役仕立て。しかし、このころは比叡山延暦寺も真言宗も密教化しており、漫画の呪験道とおなじことをしていた。 宮中の政争と絡めて法然失脚への道筋はそうかなと思う。頼朝も念仏グループ? 確か臨済宗禅宗でなかったか? 女への欲望が前面に出すぎている感がある。
Posted by
バロン吉元の絵。どんな動きのある場面も、激しい部分であればあるほどしっかりと静止した瞬間を切り取ってくれる、それが、親鸞(範宴)と秘玉の交歓の場面では特に発揮されていて、めくるめく世界への広がり、といったようなものをもたらしてくれる。この先が本当に楽しみだ。
Posted by
お地蔵さまや社寺仏閣はもとより、曽祖母といるときには、ひょっとしてお日さままで拝むということを、何の抵抗もなく日常茶飯事あたりまえのことのようにしてきたのが、京都の信心深い家に生まれた幼少のころの私でしたが、はじめて固有名詞として宗教に関連する人物として意識したのが親鸞でした。 ...
お地蔵さまや社寺仏閣はもとより、曽祖母といるときには、ひょっとしてお日さままで拝むということを、何の抵抗もなく日常茶飯事あたりまえのことのようにしてきたのが、京都の信心深い家に生まれた幼少のころの私でしたが、はじめて固有名詞として宗教に関連する人物として意識したのが親鸞でした。 そのきっかけは、幼稚園から小学生5年生まで数えること12回という少なすぎない葬式に参列した経験、といっても両親の付録でついて行って、見たこともない親戚の同年代の子供たちと、一瞬だけ仲良くなって遊んだというのが本当のところですが、でも、そのなかでひとつだけ、僧侶の唱える念仏がいつもと違って「南妙法蓮華経」だったことがありました。いつもの「南無阿弥陀仏」を連呼する般若心経、つまり例のあの「佛説摩訶般若波羅蜜多心経・・・」なら小さな私でも唱和できるのに、こんなの聞いたことがない、これはいったい何なのか? ということから、調べていくと、「南妙法蓮華経」は日蓮が創った日蓮宗の用いるお経で、それと違うふだん私たちが親しんでいる「南無阿弥陀仏」は、親鸞の創設なる浄土真宗のお経だということが判明。子供心にも、なんだ単なる縄張り争い なのか、死者を弔うのに作法の違いで極楽浄土での待遇がどこか違うのか、よくわからないことだらけでしたが、ともかく、そのとき以来です、自分が口にする念仏を創造した、親鸞という人が気になりだしたのは。 そんなとき手にしたのが、このバロン吉元が山折哲雄の原案をもとに描いた『親鸞』全5巻でした。 これは、まだ範宴(はんえん)という名前だったころ、比叡山延暦寺で修業しているとき、秘玉という名の妖艶な女性に恍惚的誘惑を受けたりするなどのかずかずのエピソードで興味深く親鸞を描いていて、その思想や宗教心の源泉を探究するという小難しい話が課題としてあったとしても、とても面白く読めた本でした。 彼は、なにしろのちに大聖人としてあがめたてまつられるのですが、その人生はとても人間的で、私たちとちっとも変らない煩悩の持ち主で、でも、それを克服して、大勢の人たちの現世の幸福のために宗教に何が出来るのかを追究したのだと、小学6年生の私は理解できたのでした。 彼のいう絶対他力や他力本願とは、ほとけさま、阿弥陀仏の本願力という力に、私たちの苦悩する悩みや心を打ち砕いて、安心・満足な平穏無事な心にする大きな力にすがるということで、何もなんでもかんでも他人に助けを請うということではないことはわかりました。
Posted by