1,800円以上の注文で送料無料

未来の二つの顔(文庫版) 講談社漫画文庫
  • 中古
  • コミック
  • 講談社

未来の二つの顔(文庫版) 講談社漫画文庫

星野之宣(著者)

追加する に追加する

未来の二つの顔(文庫版) 講談社漫画文庫

定価 ¥957

¥330 定価より627円(65%)おトク

獲得ポイント3P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2002/03/01
JAN 9784063601640

未来の二つの顔(文庫版)

¥330

商品レビュー

3.5

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/10/09

1979年J.P.ホーガンのSF小説の1993年の漫画化。先日読んだ星野之宣氏の「ブルーホール」「ブルー・ワールド」についで手にした星野作品、と思ったらとんでもない名作だったので通常漫画は対象外のこちらでも紹介することにした。2028年学習機能を備えたコンピュータにより事故が発生...

1979年J.P.ホーガンのSF小説の1993年の漫画化。先日読んだ星野之宣氏の「ブルーホール」「ブルー・ワールド」についで手にした星野作品、と思ったらとんでもない名作だったので通常漫画は対象外のこちらでも紹介することにした。2028年学習機能を備えたコンピュータにより事故が発生、人間のコントロールを超え始める。しかしそれは与えられた目的を遂行する際の制約条件として人間の持つ常識が欠如していることによるものと思われた。更なる進化を促進するのか人類への脅威として中断すべきか?人工知能に(物理的な)自己改造機能を持たせた、即ち生存本能を持たせたコンピュータによる実験が宇宙空間における擬似地球環境で始められる…。原作から35年経った今コンピュータの進化はこのストーリーと同じスピードでは進んでいないが古さを感じさせないのは普遍的なテーマを突き付けているからこそか。 星野マンガスゲー。

Posted by ブクログ

2018/01/30

思考をもったコンピュータの反乱。 ありがちなSFだけど、マニアックすぎて、ちょっとついて行けないところも(涙)

Posted by ブクログ

2012/03/13

生存本能を与えられたコンピューターは、徐々に世界を認知し、人間を排除すべく合理的に判断していく…。 と言った設定でどうなるの!?と飽きさせないのはさすがにホーガン。 最後に提示される対立構造の根本的な原因についての一言は、 宗教対立から個人的な憎悪に到るまでの普遍的な対立の意...

生存本能を与えられたコンピューターは、徐々に世界を認知し、人間を排除すべく合理的に判断していく…。 と言った設定でどうなるの!?と飽きさせないのはさすがにホーガン。 最後に提示される対立構造の根本的な原因についての一言は、 宗教対立から個人的な憎悪に到るまでの普遍的な対立の意味を誰しもに叩きつける。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品