- 中古
- 店舗受取可
- コミック
- 集英社
ご近所物語(完全版)(4) 愛蔵版
定価 ¥1,320
825円 定価より495円(37%)おトク
獲得ポイント7P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/5(水)~2/10(月)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 集英社 |
発売年月日 | 2005/12/20 |
JAN | 9784087821390 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/5(水)~2/10(月)
- コミック
- 集英社
ご近所物語(完全版)(4)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ご近所物語(完全版)(4)
¥825
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
4.3
11件のお客様レビュー
勇介が一番かっこいいと思ってたのに、ジローもカッコよかった! 皆幸せになってよかった!! 昔の事を何もなかったように「歩」と呼んで仲良くするバディ子と、あんなに意地悪された昔の事を何も気にせずにニコニコ話す歩は、もう癒やししか無い! 隠れマミリン発見!!
Posted by
あー良かった♡いつまでもこの世界の中にいたいよー♡ 学祭のコンテストでグランプリを取った実果子は校長からロンドンへの留学を勧められる。チャンス到来!だけど、それはせっかくちゃんと付き合い始めたツトムと一年間も離れるということに!17年間ずっと一緒だったツトムと離れるということ...
あー良かった♡いつまでもこの世界の中にいたいよー♡ 学祭のコンテストでグランプリを取った実果子は校長からロンドンへの留学を勧められる。チャンス到来!だけど、それはせっかくちゃんと付き合い始めたツトムと一年間も離れるということに!17年間ずっと一緒だったツトムと離れるということ…。 「ツトム、行くなと言って…」 そんな風に自分の行き方を他人に決めてもらおうとする甘えた実果子に、ママのアシスタントのキラキラ星人こと星次さんは 「夢を実現出来るかどうかは、それに向かってどれだけ行動を起こせるかにかかっている。その分犠牲にしなければならない事も増えてくるそれを辛いと思うなら辞めたほうがいい」 と突き放すかと思えば、 「留学を断ったからって、君の夢の価値が下がるわけじゃない。自分を弱虫だとか駄目なやつだとか卑下する事もない。それより今一番大切にしたいと思うものを守ればいい。それもひとつの大きな勇気だよ」 と包み込むような言葉も。 こんなに優しいキラキラなお兄さんが家の中にいても、実果子の人生ではツトムが一番大切。 結局、ヘアメイクの修行にいく星次さんと一緒に実果子はロンドンに留学するのだけれど、「自分は女の子には興味がない」と言い切った星次が“お兄さん“として実果子の面倒を見る。なんかドキドキ。 ツトムもいつまでも実果子に振り回されているだけではなかった。写真家櫻田広彦(実果子のお父さん)に才能を見出され、アシスタントとなる。 実果子のお父さんカッコいい!一番好き! 愛も夢も諦めず、しっかり自分の足で勇気を持って歩いていく!若いって素敵! 響く言葉ありすぎ♡ でも一番個人的に受けたのは、ツトムと結婚してもうすぐ母になる実果子が18歳歳下の妹(ママはパパと再婚したので)に優しくしているのを見たママが「仕事も子育てもあたしは何をやっても不器用だけど、これからは実果子をお手本に頑張ってみようかな」と言ったときのこと。実果子は「頑張らなくていいよ。ママはあたしの反面教師だから」と返した。それは愛が無くては言えない言葉だし、そんなことをママに言えるくらい、実果子はママの知らない所で大人になってたんだなあと感激! とにかくね。1巻から4巻まで通して、絵がすっごく綺麗☆彡 私、漫画は殆ど読まないから比べる対象をあまり知らないのだけれど、スクリーントーンとかも上手に使って本当に丁寧に書き込まれていると思う。カラーのページも可愛いのだけれど、モノクロのページもカラーページに劣らず見惚れてしまう。 自分には縁のなかった話ばかりだけど、一コマ一コマがギュンギュン入ってきて、登場人物みんなの人生が愛おしくなった。
Posted by
子どもができたら読ませたい作品No.2!(1はキャンディ・キャンディ。) 実果子には、たくさんの勇気と元気を貰いました。 自分と似たところがたくさんある女のコが、漫画の中とはいえ、こうやって傷つきながらも頑張っているのは、すごく心強い。 色褪せない名作だと思います。
Posted by