1,800円以上の注文で送料無料

アルバン・ベルク全集-出版された全作品集
  • 中古
  • CD
  • クラシック
  • 1609-03-99

アルバン・ベルク全集-出版された全作品集

(クラシック), ピエール・ブーレーズ(指揮), 小澤征爾(指揮), ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮), ヘルベルト・ブロムシュテット(指揮), クラウディオ・アバド(指揮), ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(指揮), カール・ベーム(指揮)

追加する に追加する

アルバン・ベルク全集-出版された全作品集

定価 ¥18,857

12,650 定価より6,207円(32%)おトク

獲得ポイント115P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介 2005年時、アルバン・ベルク生誕120年、没後70年を記念企画。ピエール・ブーレーズ、小澤征爾、ヘルベルト・フォン・カラヤン他によるアルバムを再発売。 (C)RS
販売会社/発売会社 ユニバーサルミュージック クラシック(ユニバーサルミュージック)
発売年月日 2005/01/26
JAN 4988005382887
規格品番 UCCG9591
組数 10枚組
チャプター番号/チャプター名
DISC 1
1.室内協奏曲 - ピアノ、ヴァイオリンと13管楽器のための (1923-1925)::1.Thema scherzoso con variazioni(作曲,アルバン・ベルク)
2.2.Adagio(作曲,アルバン・ベルク)
3.3.Rondo ritmico con introduzione(作曲,アルバン・ベルク)
4.4つの小品 作品5 - クラリネットとピアノのための (1913)::1.Maessig(作曲,アルバン・ベルク)
5.2.Sehr langsam(作曲,アルバン・ベルク)
6.3.Sehr rasch(作曲,アルバン・ベルク)
7.4.Langsam(作曲,アルバン・ベルク)
8.ピアノ・ソナタ 作品1 (1907-1908)::Maessig bewegt(作曲,アルバン・ベルク)
DISC 2
1.抒情組曲 - 弦楽四重奏のための (1925-1926)::1.Allegretto gioviale(作曲,アルバン・ベルク)
2.2.Andante amoroso(作曲,アルバン・ベルク)
3.3.Allegro misterioso - Trio estatico(作曲,アルバン・ベルク)
4.4.Adagio appassionato(作曲,アルバン・ベルク)
5.5.Presto delirando - Tenebroso(作曲,アルバン・ベルク)
6.6.Largo desolato(作曲,アルバン・ベルク)
7.弦楽四重奏曲 作品3 (1910)::1.Langsam(作曲,アルバン・ベルク)
8.2.Maessige Viertel(作曲,アルバン・ベルク)
DISC 3
1.ヴァイオリン協奏曲::1.Andante - Allegretto(作曲,アルバン・ベルク)
2.2.Allegro - Adagio(作曲,アルバン・ベルク)
3.アダージョ (室内協奏曲第2楽章) - ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのための編曲 (1935)::Adagio(演奏,イツァーク・パールマン(vn))
4.酒・女・歌 - ピアノ、ハルモニウムと弦楽四重奏のための (1921)::Andante - Allegro moderato - Maestoso - Tempo di Valse - Walzer(作曲,アルバン・ベルク)
DISC 4
1.3つの管弦楽曲 作品6 (1914-1915/1929年稿)::1.Praeludium.Langsam(作曲,アルバン・ベルク)
2.2.Reigen.Anfangs etwas zoegernd - Leicht beschwingt(作曲,アルバン・ベルク)
3.3.Marsch.Maessiges Marschtempo(作曲,アルバン・ベルク)
4.≪抒情組曲≫ からの3つの楽章 (1928年管弦楽編曲)::1.Andante amoroso(作曲,アルバン・ベルク)
5.2.Allegro misterioso(作曲,アルバン・ベルク)
6.3.Adagio appassionato(作曲,アルバン・ベルク)
DISC 5
1.初期の7つの歌 (ピアノ伴奏稿) (1905-1908)::1.夜(作曲,アルバン・ベルク)
2.2.葦の歌(作曲,アルバン・ベルク)
3.3.ナイチンゲール(作曲,アルバン・ベルク)
4.4.無上の夢(作曲,アルバン・ベルク)
5.5.部屋のなかで(作曲,アルバン・ベルク)
6.6.愛を讃える(作曲,アルバン・ベルク)
7.7.夏の日々(作曲,アルバン・ベルク)
8.歌曲 ≪わたしのまぶたを閉じてください≫ Ⅰ::(作曲,アルバン・ベルク)
9.歌曲 ≪ロイコンに≫::(作曲,アルバン・ベルク)
10.歌曲 ≪わたしのまぶたを閉じてください≫ Ⅱ::(作曲,アルバン・ベルク)
11.4つの歌曲 作品2 (1909-1910)::1.ひたすらに、ただひたすらに眠ること(作曲,アルバン・ベルク)
12.2.眠っているとわたしは(作曲,アルバン・ベルク)
13.3.最強の巨人を倒したわたしは(作曲,アルバン・ベルク)
14.4.吹く風はあたたかく(作曲,アルバン・ベルク)
15.初期の7つの歌 (管弦楽伴奏稿) (1928)::1.夜(作曲,アルバン・ベルク)
16.2.葦の歌(作曲,アルバン・ベルク)
17.3.ナイチンゲール(作曲,アルバン・ベルク)
18.4.無上の夢(作曲,アルバン・ベルク)
19.5.部屋のなかで(作曲,アルバン・ベルク)
20.6.愛を讃える(作曲,アルバン・ベルク)
21.7.夏の日々(作曲,アルバン・ベルク)
DISC 6
1.アルテンベルク歌曲集 作品4 - 絵はがきへのペーター・アルテンベルクの詩による5つの管弦楽伴奏歌曲 (1912)::1.心よ、おまえは吹雪のあとでは(作曲,アルバン・ベルク)
2.2.きみは夕立のあとの森を見たか(作曲,アルバン・ベルク)
3.3.きみは宇宙の果てを冥想し(作曲,アルバン・ベルク)
4.4.わたしの心に訪れるものはなく(作曲,アルバン・ベルク)
5.5.ここには安らぎがある(作曲,アルバン・ベルク)
6.ぶどう酒 - 管弦楽伴奏付き演奏会用アリア (1929)::1.ぶどう酒の魂 - 2.恋人同士のぶどう酒 - 3.孤独な男のぶどう酒(作曲,アルバン・ベルク)
7.歌劇 ≪ルル≫ からの交響的小品 (≪ルル≫組曲) (1934年)::1.Rondo.Andante - Hymne.Sostenuto(作曲,アルバン・ベルク)
8.2.Ostinato.Allegro(作曲,アルバン・ベルク)
9.3.Lied der Lulu.Comodo(作曲,アルバン・ベルク)
10.4.Variationen.Moderato (Grandioso-Grazioso-Funebre-Affetuoso-Thema)(作曲,アルバン・ベルク)
11.5.Adagio.Sostenuto - Lento - Grave(作曲,アルバン・ベルク)
DISC 7
1.歌劇 ≪ヴォツェック≫ 作品7 (1914-1922) - ゲオルク・ビュヒナー作の戯曲 『ヴォイツェック』 による3幕のオペラ_第1幕::第1場 「ゆっくり、ヴォツェック、ゆっくり!」(作曲,アルバン・ベルク)
2.第2場 「おい、ここは呪われているぞ!」(作曲,アルバン・ベルク)
3.第3場 「チンブン、チンブン…! 聞こえる坊や?」(作曲,アルバン・ベルク)
4.第4場 「一体何てことだ、ヴォツェック?」(作曲,アルバン・ベルク)
5.第5場 「ちょっと歩いてごらんなさい…」(作曲,アルバン・ベルク)
DISC 8
1.歌劇 ≪ヴォツェック≫ 作品7 (1914-1922) - ゲオルク・ビュヒナー作の戯曲 『ヴォイツェック』 による3幕のオペラ_第2幕::第1場 「何て光る石だろう!」(作曲,アルバン・ベルク)
2.第2場 「大そうお急ぎで、どちらへ、棺桶釘先生?」(作曲,アルバン・ベルク)
3.第3場 「いらっしゃい、フランツ」(作曲,アルバン・ベルク)
4.第4場 「おれはシャツを着ているが、これはおれのものじゃない」(作曲,アルバン・ベルク)
5.第5場 「ああ! ああ! アンドレス! おれは眠れん」(作曲,アルバン・ベルク)
6.歌劇 ≪ヴォツェック≫ 作品7 (1914-1922) - ゲオルク・ビュヒナー作の戯曲 『ヴォイツェック』 による3幕のオペラ_第3幕::第1場 「しかして、その口に虚偽なかりき…」(作曲,アルバン・ベルク)
7.第1場 「御足下にひざまずき、泣き、御足に接吻し」(作曲,アルバン・ベルク)
8.第2場 「左へずうっと行けば町よ」(作曲,アルバン・ベルク)
9.第3場 「皆、踊れ、踊り続けろ」(作曲,アルバン・ベルク)
10.第4場 「ナイフは? ナイフはどこだ?」(作曲,アルバン・ベルク)
11.第5場 「ぐるぐる、ぐるぐる、バラの冠、踊れ!」(作曲,アルバン・ベルク)
DISC 9
1.歌劇 ≪ルル≫ (1926-1935) - フランク・ヴェデキントの悲劇 『地霊』 および 『パンドーラの箱』 による歌劇 (未完)_プロローグ::「さあ猛獣の園においで下さい」(作曲,アルバン・ベルク)
2./第1場 コーダ 「気分はどうだね?」(作曲,アルバン・ベルク)
3./第1場 インターリュードとトリオ : カノン [舞台転換の音楽]_[このホックをしめてちょうだい](作曲,アルバン・ベルク)
4./第2場 デュエッティーノ 「お前は今日とっても魅力的だよ」(作曲,アルバン・ベルク)
5.第2場 室内楽 1 「あいつは想像とは違っていた」(作曲,アルバン・ベルク)
6./第2場 ソナタ 「私があなたの主人だったら」(作曲,アルバン・ベルク)
7.第2場 モノリトミカ 「何の話かね?」 - 「お前は50万と結婚したんだぜ…」(作曲,アルバン・ベルク)
8.第2場 「私は今ここで人に見られるわけにはいかない」(作曲,アルバン・ベルク)
9.第2場 [舞台転換の音楽](作曲,アルバン・ベルク)
10./第3場 (イングリッシュ・ワルツ) 「もう少し頂戴」(作曲,アルバン・ベルク)
11./第3場 六重奏 「あなたこそあんなひどいことをしなければ!」(作曲,アルバン・ベルク)
12./第3場 (第2主題=手紙のデュエット) 「“親愛なるお嬢様…"」(作曲,アルバン・ベルク)
DISC 10
1./第1場 カヴァティーナ 「今日の午後休をあけてくれない」(作曲,アルバン・ベルク)
2./第1場 「上の鍵をしめたかな?」(作曲,アルバン・ベルク)
3.第1場 「昼の部は、私の考えでは、照明付でやりましょう」(作曲,アルバン・ベルク)
4./第1場 (5節のアリア [シェーン博士]) 「お前はどろの中をひきずっていって私を狂い死にさせるんだ」(作曲,アルバン・ベルク)
5./第1場 アリエッタ 「あなたは私を法廷に引き渡すなんてまさかしないわね」(作曲,アルバン・ベルク)
6.第1場 オスティナート 場面転換 (映画音楽)(作曲,アルバン・ベルク)
7.第2場 「オーケストラの指揮者みたいに人を待たせやがる」(作曲,アルバン・ベルク)
8./第2場 室内楽 「どなたで…あんたか」(作曲,アルバン・ベルク)
9./第2場 「ああ、自由 うれしいわ」(作曲,アルバン・ベルク)
10./第2場 賛歌 「この服をとおして私は君の肉体を音楽のように感じる」(作曲,アルバン・ベルク)
11.歌劇 ≪ルル≫ (1926-1935) - フランク・ヴェデキントの悲劇 『地霊』 および 『パンドーラの箱』 による歌劇 (未完)_補遺_第3幕への音楽から::変奏曲 (≪ルル≫組曲 第4曲)(作曲,アルバン・ベルク)
12.アダージョ (≪ルル≫組曲 第5曲)(作曲,アルバン・ベルク)

アルバン・ベルク全集-出版された全作品集

¥12,650

商品レビュー

0

0件のお客様レビュー

レビューを投稿

関連ワードから探す