![相撲甚句全国大会 東編](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/000104/0001048675LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- CD
- バラエティ
- 1614-01-01
相撲甚句全国大会 東編
![相撲甚句全国大会 東編](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/000104/0001048675LL.jpg)
定価 ¥3,204
693円 定価より2,511円(78%)おトク
獲得ポイント6P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | 「相撲甚句」というのは江戸時代から明治にかけて流行した歌で、力士が土俵上で余興に歌って人気を集めたという。侍が川に落ちて足から浮いてきた…「エイサー、足軽、足軽」なんていうダジャレが調子のよい五七調で威勢よく歌われる。 |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日本コロムビア(株)(日本コロムビア(株)) |
発売年月日 | 1993/07/01 |
JAN | 4988001388074 |
規格品番 | COCF10898 |
組数 | 1枚組 |
チャプター番号/チャプター名 |
DISC 1
1.櫓太鼓(寄せ太鼓)
2.全国甚句会会長挨拶
3.土俵の砂つけ・さらばヤ・東京テーマ甚句・こんにゃく
4.富士のヤ・さらばヤ・熊本名所・この声聞かせて
5.青森名所
6.そろたヤ・さらばヤ・呼出し三郎一代甚句
7.川づくし
8.土俵の砂つけ・さらばヤ・博多名所・足軽
9.富士のヤ・花づくし・髪のかたち
10.新潟名所
11.東海名物
12.数え唄
13.三味線屋
14.伊賀忍者・伊賀上野テーマ甚句・昇る朝日
|
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
- CD
- バラエティ
相撲甚句全国大会 東編
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
相撲甚句全国大会 東編
¥693
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
0
0件のお客様レビュー