愛しさに気づかぬうちに の商品レビュー
時が進んでいく。 私の時も進んでいくんだろうか。 あの日からずっと止まっていることにまた気づいてしまった。
Posted by
シリーズ6冊目最新作。安定のほんわか面白さ。あっという間に読み終えることも変わりなし。舞台はこの場所でしかないのにここまで続くのはやはり優れた作品なのだなぁーと思った。このシンプルさがまた良いのかも。 プロローグ お母さんと呼べなかった娘の話 彼女からの返事を待つ男の話 ...
シリーズ6冊目最新作。安定のほんわか面白さ。あっという間に読み終えることも変わりなし。舞台はこの場所でしかないのにここまで続くのはやはり優れた作品なのだなぁーと思った。このシンプルさがまた良いのかも。 プロローグ お母さんと呼べなかった娘の話 彼女からの返事を待つ男の話 自分の未来を知りたい女の話 亡くなった父親に会いに行く中学生の話
Posted by
「お母さんと呼べなかった娘の話」 「彼女からの返事を待つ男の話」 「自分の未来を知りたい女の話」 「亡くなった父親に会いに行く中学生の話」 どこストーリーも良かったですが、「彼女からの返事を待つ男の話」が良かったです。自分の今の心境と似ているからですかね。長い時間の中で人は忘れ...
「お母さんと呼べなかった娘の話」 「彼女からの返事を待つ男の話」 「自分の未来を知りたい女の話」 「亡くなった父親に会いに行く中学生の話」 どこストーリーも良かったですが、「彼女からの返事を待つ男の話」が良かったです。自分の今の心境と似ているからですかね。長い時間の中で人は忘れていく生き物だと思うけど、忘れないでいる唯一の真実が何だか良かったです。 「ホワイトデーだから」 一年に一度ではない大切な日 「お母さん呼べなかった娘の話し」は、亡くなった義母に、若い頃の過ちを謝れなかった話。 「少しだけ、勇気を出して、言えば良かった 三人で、 幸せになりたかったって」 血の繋がりだけが、家族じゃないよねと思う。 「自分の未来を知りたい女の話」 ガンになった自分に、婚約者からのプロポーズを受け入れても良いのか 「君は最後まであきらめなかった。 そして、最後まで幸せそうだった。 ありがとう。」 悲しいけど、最後まで見守ってくれた人がいるのが、救い。でも、泣けたかな 「亡くなった父親に会いに行く中学生の話」 亡くなった父親に、どうしても言えなかったこと いつも会えるから、明日も会える訳じゃない。言葉の意味は常に変わるもの どれも良い話で、いっぱい泣いたかな
Posted by
ホワイトデーの話は今までになかったパターンで新鮮だった。 もうシリーズ6作目なのに、ずっと「面白くない話」がひとつもない。すごすぎる。
Posted by
シリーズ6作目、安定した面白さ 今まで過去や未来にフニクリフニクラに来た人にしか会えないという設定があったけれど、それをうまいことクリアする話が出てきた。 これはまだまだ続きそうで楽しみ どれも良かったけど、第三話が一番好きだった。 自分の未来を知ることは勇気がいると思う。ま...
シリーズ6作目、安定した面白さ 今まで過去や未来にフニクリフニクラに来た人にしか会えないという設定があったけれど、それをうまいことクリアする話が出てきた。 これはまだまだ続きそうで楽しみ どれも良かったけど、第三話が一番好きだった。 自分の未来を知ることは勇気がいると思う。ましてや自分が病気にかかった時に未来に行くということは。 7作目も楽しみにしています
Posted by
2025年始めて読み終えた本。 久しぶりに読む手が止まらなかった小説。 コーヒーが冷めないうちにから他のシリーズはまだ読んでいなかったけど、他のシリーズも集めて読まなければいけない。 名作でした。
Posted by
第三話と第四話が良かった。 やっぱり親になると、子供が出てくる話には弱くなる。 第一話と第二話は、もどかしいし、主人公の身から出た錆が要因で、感情移入出来なかった。
Posted by
人思う愛しさを教えてくれる感動小説。 個人的に「彼女からの返事を待つ男の話」がめっちゃ泣けました。 ここまで一人の人と愛しめることができる人はすごいです。 でも、全てが色々な感情を刺激する、感動的な短編的な小説です。 「コーヒーが冷めにうちに」シリーズは心が洗われる気がして、...
人思う愛しさを教えてくれる感動小説。 個人的に「彼女からの返事を待つ男の話」がめっちゃ泣けました。 ここまで一人の人と愛しめることができる人はすごいです。 でも、全てが色々な感情を刺激する、感動的な短編的な小説です。 「コーヒーが冷めにうちに」シリーズは心が洗われる気がして、 爽やかな気持ちになります。
Posted by
過去に戻ることができる喫茶店の、コーヒーが冷めないうちにシリーズの第6段。 今回も感動させられ、幸せな気分になれました! このシリーズはどれを読んでも、「この一瞬を大切にしないといけない!」、「人はどこかで思い違いをしていて、相手のことを100%理解できない」などの大切なことを...
過去に戻ることができる喫茶店の、コーヒーが冷めないうちにシリーズの第6段。 今回も感動させられ、幸せな気分になれました! このシリーズはどれを読んでも、「この一瞬を大切にしないといけない!」、「人はどこかで思い違いをしていて、相手のことを100%理解できない」などの大切なことを教えてくれる。 過去に戻ったとしても未来は変えられない。それでも戻る意味はあって、予想外な気づきを得ることができる。 私自身、少し辛くても、今与えられている環境と周りの支えてくれる人たちにもっと感謝したいと思えました!
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
コーヒーが冷めないうちにシリーズ第六弾。第一話は子持ちの人と結婚して初めて継母の気持ちがわかる娘の話。ベタだと思いながらもうるっときてしまった。過去に戻ってお母さんと言ったことが大事だったんだ。短い時間のうちに何を告げることが1番大事なのかがよく出ていたのは第二話。「何年たってもホワイトデーにここで待ってる」記憶が戻ってよかった。第三話は未来に行き、今でも時刻表を買ってるかと尋ねて知りたいことを知った。ちょっと切なかった。第四話の父親に会いに行ったツグオくんはずっと一緒だからと言いたかったんだ。大人だった
Posted by