1,800円以上の注文で送料無料

いつだって喫茶ドードーでひとやすみ。 の商品レビュー

3.8

61件のお客様レビュー

  1. 5つ

    12

  2. 4つ

    22

  3. 3つ

    20

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/12/05

話数ごとに感想を書いていこうかな。 1話目、いつから焦点が1人に絞られるんだろうとヒヤヒヤしながら読んでいたら、霧の中にいたのは全員だったのか。 睦子さんを除くと4人同時に今いる霧を描写し、またお店に戻り、そろりさんと睦子さんのやり取りから他のお客さんのやり取り発生まで自然に繋...

話数ごとに感想を書いていこうかな。 1話目、いつから焦点が1人に絞られるんだろうとヒヤヒヤしながら読んでいたら、霧の中にいたのは全員だったのか。 睦子さんを除くと4人同時に今いる霧を描写し、またお店に戻り、そろりさんと睦子さんのやり取りから他のお客さんのやり取り発生まで自然に繋げていて、こんな描き方もアリなんだ…と静かに感動した。 悩んでいる人がカフェや喫茶店に入り、そこで店主とやり取りをし、霧が晴れていくように気持ちが上向きになる…という流れは様式美となっているくらいありふれたものだけれど、大抵1人だから、というか複数人同時進行は初めて見た。 おもしろいね。 あと喫茶ドードーの1巻を読んだ時は睦子さんがこんな後々にまで登場するような人物になるとは思ってなかった。正直、若い女性とか、お話の中で1番盛り上がりがあった人とか、そういう人が残るのかと思ってたから意外。 でもデザイナーとして有名だし、そこが使いやすいのかなあ。(睦子さんが仕事で関わったホテルを利用したお客さん、という形でデザインの話が出てきたから小説として描く時に動きやすいのかなという意味) 最後まで読み終えて、なるほど。 1話目が特殊なんじゃなくて全体通して今回は違ってたんだわ。 最後、そろりさんも自由に、のくだりは上手いことやるなあって感じた。 このシリーズをずっと続けるわけでもなく、今回できっぱり打ち切りというわけでもなく、いい具合に描きましたね。

Posted byブクログ

2024/11/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

うーん。なんだか今までの感じではなく、様々な登場人物がいったりきたりして混乱した。あんまり話についていけなく記憶にも残らない。 移動時間でちょこちょこ読むのが好きなので不向きだったようだ。 今回は一気読みをおすすめします。 白黒つけないって話が唯一心に残った。 色んな側面に目を向けてみることも大事だけど、なんでも多様性を付け入れてモヤモヤするより自身のぶれない芯をしっかり持つこと。

Posted byブクログ

2024/11/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

今回はいままでと少し書きかたが変わった?感じがしました。 ちょうど自分も「ひとやすみ」中に読んだので、社会の暗黙の了解に振り回されたりなんにでも白黒つけてしまうことなど思い当たることがたくさんあり、登場人物たちのようにすこし肩の力を抜いてみようと思えました。早くも遅くもなく、30代のこのタイミングで読めてよかったと思う作品でした。

Posted byブクログ

2024/11/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

殺伐とした社会の中で、日々生きづらさを感じている、4人の女性たち。そして彼女たちの心の拠り所となる「おひとり様専用カフェ」喫茶ドードー。独特で変わった名前のメニューには店主の和やかなトリックが仕掛けられていて、メニューの本当の意味を知った時、誰もが心穏やかな気持ちになる。私も自分は何のために…って思うことが多々あるけど、そういう日々の隙間に穏やかな気持ちになれる"束の間の休息"が必要なのかもしれないと思った。第一弾と第二弾も読んでみたい。

Posted byブクログ

2024/11/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

喫茶ドードーもしばしのお休み 寂しいけれど、そろりさんにもお休みは必要 お料理ごとの章だから、登場人物が複数名出てくるのは仕方のないことだけれど、1章1人だったら、また違う感じになるんだろうな、と思った 単に私が1章ひとりの方が、気持ちの揺らぎが途切れず読めるから好きなだけなんですけど(^○^)

Posted byブクログ

2024/11/18

働く女性の展覧会かと思うぐらい、 いろんなパターンの、 でも、あるあるなパターンの 女性たちが登場しましたな。 結局、自分を救うのは最後は自分なんだな。 ただ、その背中を押してくれる場所があれば 最高に幸せなんだと思う。

Posted byブクログ

2024/11/17

やはり喫茶ドードーは読んでいると癒される! 悩みを抱えた人たちがドードーに来てヒントをもらい1歩を踏み出したり、気持ちの整理をしたりする。悩みは人それそれだけれど、現在誰かが感じているだろう事で、悩みに共感する。 今回は今までとは違った物語の進み方だったが良かった。何処かで影響を...

やはり喫茶ドードーは読んでいると癒される! 悩みを抱えた人たちがドードーに来てヒントをもらい1歩を踏み出したり、気持ちの整理をしたりする。悩みは人それそれだけれど、現在誰かが感じているだろう事で、悩みに共感する。 今回は今までとは違った物語の進み方だったが良かった。何処かで影響を与えあえ皆生きているのだ。 一息つく、休むことも必要!

Posted byブクログ

2024/11/17

おひとりさまカフェ、喫茶ドードーシリーズ第3弾。 都会の中にある森のようなところにひっそりと佇むカフェ。今回はみどり、みはる、みなこ、みれい、そして睦子さんそれぞれのもやもやしたり、行き詰まったり、イライラしたり、共感できるしでも、どうしようもなくて…そんな話。 そんな悩みをもっ...

おひとりさまカフェ、喫茶ドードーシリーズ第3弾。 都会の中にある森のようなところにひっそりと佇むカフェ。今回はみどり、みはる、みなこ、みれい、そして睦子さんそれぞれのもやもやしたり、行き詰まったり、イライラしたり、共感できるしでも、どうしようもなくて…そんな話。 そんな悩みをもった人が惹きつけられるように集まる喫茶ドードー。やっぱりこのシリーズ大好きです。私も疲れたらひとやすみしたりして、乗り越えていきたいと思いました。

Posted byブクログ

2024/11/11

ここまでの話をベースに今の暮らしのモヤモヤやSNSへの関わりなど少し苦しくてほろ苦い気持ちになった第3弾。久しぶりの読書は溜めていたこの本をと決めていた。思ったよりもモヤっとしてしまい今までスッキリしてきた気持ちよりたくさん考えさせられた。本当に様々な事が良し悪しだよなぁと。それ...

ここまでの話をベースに今の暮らしのモヤモヤやSNSへの関わりなど少し苦しくてほろ苦い気持ちになった第3弾。久しぶりの読書は溜めていたこの本をと決めていた。思ったよりもモヤっとしてしまい今までスッキリしてきた気持ちよりたくさん考えさせられた。本当に様々な事が良し悪しだよなぁと。それでも自分を大切にしつつ、少しでも心が自由になれるよう進んで行くんだ!と鼓舞してもらえるお話だった。このシリーズはやはり好きだ。

Posted byブクログ

2024/11/02

今の世の中で関わる自分の生き方とか幸せってなんだろうって考えさせられた。ここにでてくる4人の女性たちの考え方、睦子さんやそろりさんの考え方、共感できるものが多かった。おやすみなのかな?

Posted byブクログ