何のために生まれてきたの? の商品レビュー
子どもの頃の写真を見ると、その中の私はアンパンマンのTシャツを着ていたりする。生まれる前からアンパンマンは存在していて、絵本やアニメに親しみ、小学校あたりで一度離れ、大人になってから改めてアニメを観てその変わらなさに驚いた。 中年になった今になって、甥っ子が歌う「アンパンマンのマ...
子どもの頃の写真を見ると、その中の私はアンパンマンのTシャツを着ていたりする。生まれる前からアンパンマンは存在していて、絵本やアニメに親しみ、小学校あたりで一度離れ、大人になってから改めてアニメを観てその変わらなさに驚いた。 中年になった今になって、甥っ子が歌う「アンパンマンのマーチ」に心が動かされたりした。私は後ろ向きで今もにっちもさっちもいかず挫けているのだけど、本の中で東日本大震災について触れてあるのを見て、少し元気が出た。 「『これはもう、ダメだ』と絶望しないで、一滴の水でも注ぐというか、そういう仕事を自分もやっていく。そうすれば、それに同調してくれる人間が必ず出てくると思います。」 勇気の湧く言葉だなあと思う。世の中や自分の嫌な面ばっかり見て絶望している現状なので、とりあえず温かいご飯を食べて元気を出そうと思った。
Posted by
悲喜交々と言うでしょ。喜悲交々とは言わない。悲しみがあって、喜びがある。 愛別離苦のこの世界にいるわけなんです 幸福っていうのは、不幸せでなければわからない。 難所といわれるような山を苦心惨憺して登るからこそ面白い 絶望せずに、まず一歩進むこと。 人生は「運・鈍・根」です
Posted by
アンパンマンの生みの親である「やなせたかし」さんへのインタビューを通して、その人柄や考え方について知ることができます。アンパンマンの誕生や初期について、著者の今までの人生について、その活動について、なにをするべきかという本書タイトルに立ち戻る仕事論。苦労してこられた人だからこその...
アンパンマンの生みの親である「やなせたかし」さんへのインタビューを通して、その人柄や考え方について知ることができます。アンパンマンの誕生や初期について、著者の今までの人生について、その活動について、なにをするべきかという本書タイトルに立ち戻る仕事論。苦労してこられた人だからこその、一つ一つの仕事に対する向き合い方に敬意を感じます。全ての仕事を通じて世の中に残そうとされているもの、そしてそれが世の中から求められているものであることが、著者の仕事から生まれる大きな影響力となっていることを知ることが出来ます。
Posted by
- 1