ごんぎつねの夢 の商品レビュー
誰もが読んだことのある「ごんぎつね」をモチーフに 新美南吉を調べに調べ 愛を持って描かれた作品だと思う 私は宮沢賢治ファンなので 同時代の新美南吉に がぜん興味が湧いたし 「赤い鳥」についても そういう経緯があったこと とても興味深かった 最近 原作と脚本と実写化の問題が...
誰もが読んだことのある「ごんぎつね」をモチーフに 新美南吉を調べに調べ 愛を持って描かれた作品だと思う 私は宮沢賢治ファンなので 同時代の新美南吉に がぜん興味が湧いたし 「赤い鳥」についても そういう経緯があったこと とても興味深かった 最近 原作と脚本と実写化の問題があったので 改稿することの是非について とても考えさせられた 鈴木三重吉の改稿がなければ 「ごんぎつね」はもっと違っていたし ここまで心に残る作品になっていなかったかもしれないし でもそれは新美南吉にとっては 不本意だったかもしれないし ファンからしたら なおさらかもそれない ifを膨らませた作品という感じ 物語というより 新美南吉に再会させてくれたことに 感謝
Posted by
絵本で、昔、「ごんぎつね」の絵本を子供と読み聞かせたのだが、最後の最後結末に、納得が行かず、優しいキツネさんだったんだね!と、子供に言い聞かせた。 この本は、その最後のシーンから始まる。 そして第一章の幕が開くだが…… 、 中学を卒業して、15年ぶりのクラス会。 楽しい集いに...
絵本で、昔、「ごんぎつね」の絵本を子供と読み聞かせたのだが、最後の最後結末に、納得が行かず、優しいキツネさんだったんだね!と、子供に言い聞かせた。 この本は、その最後のシーンから始まる。 そして第一章の幕が開くだが…… 、 中学を卒業して、15年ぶりのクラス会。 楽しい集いになるはずが、突然の散弾銃を持った狐マスクの男が、現れる!!! そして、その男は、かってのクラス担任であった。 そして、立てこもり犯人は、射殺という結末に。 ここから、話が、ごんぎつねへと、続いて行くのだ。 幹事であるフリーライターの有馬に託された遺言内容。 不可解なメッセージから、一つずつ謎を解いて行く。 ごんぎつねの作者 新美南吉の生涯も 紐解いて行く。 そして、担任だった長門の生涯や、女子生徒を妊ませた事の事実無根だったことなども、踏まえて、進んでいく。 宮沢賢治との比較もあり、母親に対する愛情についても、機微な感情を書き表している。 伏線として、高齢者専用の便利屋を有馬が、行って、死期の迫る老人の描写も、孤独感に目を向けている。 ごんぎつね最後に、違うバージョンがあれば…という結末に そして、 『ありがとう、みんな』に続く文字に、よく構想を練った作品だった!
Posted by
ミステリーでありながら、人の心の様々な面が表されていて、非常に興味深い小説。 本岡類さんの他の本も読んでみたくなる、不思議な読後感を感じてます。 ありがとうございます。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ごんぎつね のフレーズが懐かしくて、思わず手に取りました。 本当に、こんな背景があったんじゃないかと思えておもしろかった。 子どもの頃、すごく悲しかった結末。ごんぎつねの夢の結末だったら、少し救われて良いなぁ
Posted by
衝撃的な事件を起こした恩師が残した謎を追う物語。 主人公が取材として恩師の過去を追っていく中で、話がどんどん繋がっていく感じが面白く、すらすらと読めた。
Posted by
ごんぎつね、懐かしい… ストーリーも面白かったです。 犯人は原稿の中に隠れていた!という帯が最高です。 読み終えて表紙の奥深さが分かりますね。
Posted by
同窓会に狐の面を被り散弾銃を持った男が現れるという、衝撃的な始まり。 ただその後の「ごんぎつね」の童話をめぐる謎解きが遅々として進まず、ちょっと後半がダレ気味に。 最後まで読めばなるほど!となり、モヤモヤは一気に晴れやかに。
Posted by
あの「ごんぎつね」にアナザーバージョンがある、あるはずだという導入部は掴みとして充分。読者に衝撃を与えることに100%振り切ったような、あのラストに救いがないのは確かで、しかもそれは新美南吉のオリジナルではなく、鈴木三重吉によるものだと言われれば、南吉ヴァージョンがあってもおかし...
あの「ごんぎつね」にアナザーバージョンがある、あるはずだという導入部は掴みとして充分。読者に衝撃を与えることに100%振り切ったような、あのラストに救いがないのは確かで、しかもそれは新美南吉のオリジナルではなく、鈴木三重吉によるものだと言われれば、南吉ヴァージョンがあってもおかしくないなと言う気が確かにしてくる。主人公のライターによる探索行はリアル。ただ、その分ミステリ的なケレンには乏しい。情報の方からライターの方へやってくる感じで、もう少し自力で謎を解く的な過程が欲しいかな。
Posted by
作者の新見南吉への愛が沢山詰まってる気がした。 ゴン狐って結局どうなったんだっけ?といつも思ってたけど、この小説で結末が覚えられそう。
Posted by
同窓会に散弾銃を持って乱入してきたキツネの面の男。警察に射殺された男は、同窓会の幹事だった有馬にとって、特別な恩師だった。かつて女生徒を妊娠させた、というトラブルで職を追われた教師が遺した言葉、『埋もれている「ごんぎつねの夢」を広めてくれ』という言葉の謎をめぐって、有馬は新美南...
同窓会に散弾銃を持って乱入してきたキツネの面の男。警察に射殺された男は、同窓会の幹事だった有馬にとって、特別な恩師だった。かつて女生徒を妊娠させた、というトラブルで職を追われた教師が遺した言葉、『埋もれている「ごんぎつねの夢」を広めてくれ』という言葉の謎をめぐって、有馬は新美南吉の、そして先生の人生を辿っていく――。 ということで、童話『ごんぎつね』をめぐるミステリは二転三転しつつ、最後はしみじみとした余韻とともに幕を閉じていきました。前作の『聖乳歯の迷宮』でも思ったのですが、まったく別々のところにあったふたつの点が綺麗に結ばれて、強い余韻が残るのが魅力的であり、印象的でした。ネタバレの問題もあり、すこしぼかした言い方にはなりますが、〈読者〉だけが見る未来に夢や想いを馳せたくなるような、そんな作品でした。
Posted by
- 1