1,800円以上の注文で送料無料

メダリスト(vol.10) の商品レビュー

5

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/06/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

【あらすじ】 フィギュアスケート全日本ノービス大会で結果を残せなかったいのりと司。4回転サルコウ含む高難度のジャンプ、さらにステップシークエンスで最高得点を獲得しても表彰台に届かなかったいのりはジュニアクラスに昇格するが、懸命な滑走と成長速度が評価され強化選手に選ばれる! いのりと司は今度こそ必勝を誓い、ジュニアクラスでも更なる成長を誓う!! ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 感想は最終巻にまとめて記載予定です。

Posted byブクログ

2024/05/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

score37~40、Short Program5 本筋はけっこうシリアスなはずが、ところどころ笑える要素が入っててつい笑う。特にすずちゃんのお顔マッサージと本編に入らなかったアレコレの一コマ。 いのりはジュニアクラスに昇格後、強化選手に選ばれ合宿に参加。いのりサイドのストーリーではライバル光ちゃんとのからみがハラハラする。そして、いのりのこととなると平静でいられなくなりつつある光ちゃんも気になる。 司先生の、指導者が集まる飲み会の話が興味深い。今回じっくり読みたくなったのはここ。 「成長期の女子選手は跳べなくなる」といういわば都市伝説と言うか言い伝えと言うかそんな話があるそうですが、それに関する「実はこうなんじゃないか」な話がかなりリアル。確かに女子は生理が始まったり体型を気にし始めたりという時期に来るから、そこで伸び悩む子が出てくることもあるんだろうなぁ。 で、無理な食事制限したりホルモンバランスが乱れて骨が弱くなったうえ、回復する間もなく練習を繰り返して疲労骨折…。 こんな話の後、終盤読んでてぞっとした。腰のサポーター??ひょっとして腰悪いのか光。

Posted byブクログ

2024/03/28

いわゆる特訓回みたいな位置付けなのにキャラクターの感情表現がうますぎて全く飽きない。セリフや心情の言葉選びも他の漫画とは一線を画している。

Posted byブクログ