1,800円以上の注文で送料無料

世の中の8割はどうでもいい。 の商品レビュー

4.2

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/10/07

"嫌われる勇気"や"幸せになる勇気"を読んだ方だと、アドラー心理学と同じような事を、やや上から目線で言ってるな、と感じるかなと思います。 どちらの本も読んでない方や、著者がVtuberという事もあるので、若い方に読んで欲しい1冊。

Posted byブクログ

2024/09/28

テキトーなことが書いてあります。読みやすく、自分で変えられないことには手を出さない、という原理原則が繰り返し語られていました。今少しずつ読み進めている「幸せになる勇気」で紹介されているアドラーの考えに通じるものがあるな、と思いました。

Posted byブクログ

2024/08/29

無から怒りを生み出す 不寛容な世界を明るくしてくれるテキトー 真面目ー自己を刈り取る呪いの言葉 不寛容の正体=自己のなさ・無理な原因帰属 自分にそれほど価値はないと思えた高校生・大学生時代 人は8割のどうでもいいことに囚われていると気づいた社会人時代 人類にSNSは少し早すぎたー...

無から怒りを生み出す 不寛容な世界を明るくしてくれるテキトー 真面目ー自己を刈り取る呪いの言葉 不寛容の正体=自己のなさ・無理な原因帰属 自分にそれほど価値はないと思えた高校生・大学生時代 人は8割のどうでもいいことに囚われていると気づいた社会人時代 人類にSNSは少し早すぎたー言葉は通じても話は通じない 飛躍した論理・持続する怒り・少ない語彙・強すぎる被害者意識 漠然とした不安→分別が鈍る 人生は運ゲー&クソゲー 余裕=人生の選択肢を増やす魔法 自分を見つめ直すー主観と客観・事実と過程の分類 情報の断捨離徹底 公・私事の使い分け 迷惑系・暴露系・自警団系インフルエンサー 囚われると動けなくなるお気持ち呪縛霊

Posted byブクログ

2024/05/30

適当って「ある条件・目的・要求などに、うまくあてはまること。」「程度などが、ほどよいこと。」の意味もあるのに、ネガティブに受け取られがちなんだよな。 反出生主義って言葉を初めて知った。凝集性も。 迷惑系や私人逮捕、暴露系がいることは知ってるけど具体的な名前は数人しか知らないし、自...

適当って「ある条件・目的・要求などに、うまくあてはまること。」「程度などが、ほどよいこと。」の意味もあるのに、ネガティブに受け取られがちなんだよな。 反出生主義って言葉を初めて知った。凝集性も。 迷惑系や私人逮捕、暴露系がいることは知ってるけど具体的な名前は数人しか知らないし、自警団系YouTuberって名前を初めて聞いたし、そういうことがあったんだ~へ~ってなりました。 私よりネットにどっぷりな人などの視界の偏りというものを感じられた気がする。 それはそうという話にこう受け取る人もいるかもしれないという注意が入るのが興味深い。 かなえ先生の本だけど、中の人の視点で書いてるのおもろかった。

Posted byブクログ

2024/03/13

良い意味でテキトーにやろうよって感じ、とても共感。ちょうど今日、理不尽クレーマーに当たってイライラムカムカしてたところ。著者がそういうのは気にしないでいいって書き切ってくださってて「そうそう、そうだよね!!」ってスカッとできたし、まだまだテキトーになりきれてないわって再確認できた...

良い意味でテキトーにやろうよって感じ、とても共感。ちょうど今日、理不尽クレーマーに当たってイライラムカムカしてたところ。著者がそういうのは気にしないでいいって書き切ってくださってて「そうそう、そうだよね!!」ってスカッとできたし、まだまだテキトーになりきれてないわって再確認できた。

Posted byブクログ

2024/03/09

元国家公務員、少年院法務教官の経歴で現在はVTuberとして活動。まるで語りかけるかのように書かれていて読みやすい。 自分に自身が持てない、悩みを解決したい、壁にぶち当たっているマイナスな感情の人に特にオススメ。 かと言って自己啓発本のような偉そうに書かれていない。 本の題名...

元国家公務員、少年院法務教官の経歴で現在はVTuberとして活動。まるで語りかけるかのように書かれていて読みやすい。 自分に自身が持てない、悩みを解決したい、壁にぶち当たっているマイナスな感情の人に特にオススメ。 かと言って自己啓発本のような偉そうに書かれていない。 本の題名センスもよい。著者自身の経験や嫌な出来事が書かれてある。 著者の体験談を読むと 生まれや育った環境の違いはあれど 「これで良い」と納得できた。 自分に自身が持てない人、周りに振り回されている人、SNSに敏感に反応してしまう人、大勢の人にオススメ。

Posted byブクログ

2024/02/23

全編を通して一般論ではなく、多くは著者の体験をベースにした語り口で、読み進めやすくわかりやすかった。 誹謗中傷する(してしまう)人の気持ちは全く理解できなかったもので、その心理を少し理解することができて勉強になった。 SNSの誹謗中傷を中心とした解説だったが、暴力的な平和主義者や...

全編を通して一般論ではなく、多くは著者の体験をベースにした語り口で、読み進めやすくわかりやすかった。 誹謗中傷する(してしまう)人の気持ちは全く理解できなかったもので、その心理を少し理解することができて勉強になった。 SNSの誹謗中傷を中心とした解説だったが、暴力的な平和主義者や差別的なフェミニスト等も、同じような仕組みで発生しているのかもしれないと感じる。いずれも今まではただのバカとしか見ていなかったが、彼らには彼らなりに理由がある、という認識ができるようになったのは大きい。 物事の捉え方に、ひとつ余裕が増えた。著者に感謝。

Posted byブクログ