1,800円以上の注文で送料無料

三淵嘉子と家庭裁判所 の商品レビュー

4.3

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/06/09

ムック本くらいのつもりで気軽に読み始めたら、意外にガッツリした内容。 「虎に翼」のネタバレを知ってしまふ…と思いつつ、読まずにはいられない。 朝ドラも久々の大ヒットであるが(私にとって)、こんな方が実在したことが、心強く嬉しいことだ。お札になってもいいくらいの人では? 「虎に翼...

ムック本くらいのつもりで気軽に読み始めたら、意外にガッツリした内容。 「虎に翼」のネタバレを知ってしまふ…と思いつつ、読まずにはいられない。 朝ドラも久々の大ヒットであるが(私にとって)、こんな方が実在したことが、心強く嬉しいことだ。お札になってもいいくらいの人では? 「虎に翼」が始まってから、周りの女性たちがこの話題で持ちきり。そして、みんな楽しそうに話すこと!見てない人がいると、一斉に「今からでも間に合う!」と異口同音に言うのが笑える。 ドラマと実際の三淵さんとの微妙な違いを知るのもまた面白く、脇役のモデルがこの人なのね!と知るのもまた楽しかったので、朝ドラにハマっている人はぜひ。

Posted byブクログ

2024/06/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

もちろん朝ドラ関連。 前半は、三淵嘉子の人生と裁判所関連の歴史。 後半は、関わりのあった人が三淵嘉子を語る。 大変なことも多かっただろうが、しなやかに、力強く生きた人であった。 時代に必要な人材はそこに居るのだなぁ。 家庭裁判所や少年友の会がこのようにしてできたことが分かった。

Posted byブクログ

2024/05/01

朝ドラ「虎に翼」、久々にはまっている。 ここ最近は挫折続きながら、今回は初回OPで号泣したほど、 我がツボ、どストライク。 (→)「100年前とこれからと」https://blog.goo.ne.jp/rekitabi/e/c31e2d607194b697c6929ee52e4b...

朝ドラ「虎に翼」、久々にはまっている。 ここ最近は挫折続きながら、今回は初回OPで号泣したほど、 我がツボ、どストライク。 (→)「100年前とこれからと」https://blog.goo.ne.jp/rekitabi/e/c31e2d607194b697c6929ee52e4bc105) 今まで女性史や女性の評伝が好きで、いろいろ読んできたつもりだが 全く知らなかった三淵嘉子。 詳しく知りたくて、図書館から借りてきたのが、この本。 三淵嘉子の若き日の写真、家族写真など、資料は豊富、 生前の彼女を知る人物のインタビューも充実している。 家裁をテーマにした座談会の記録だってある。 それはそれは素晴らしい内容なのだ。 しかし、評伝をどう読んでも、「帝人事件」が出てこない。 当初、今週の「虎に翼」で描かれる、父の逮捕、 「帝人事件(ドラマでは共和事件)」が書かれていない。 はて? そこでようやく気づく。 父の逮捕はフィクションだったのか~ やられたわw 思わず、「帝人事件」が出てこないことに 怒り心頭、★を減らすところ、 気づいて良かった!

Posted byブクログ

2024/04/18

この4月に始まったNHKの朝ドラ『虎に翼』の主人公・寅子モデルになった三淵嘉子さん。中田正子さん、久米愛さんと共に昭和13年に初の女性弁護士になった方です。少年事件の審判では、罪を犯した少年たちに分かりやすくゆっくりと話し、法律の話をせず将来の生き方を説くことが多かったそうです。...

この4月に始まったNHKの朝ドラ『虎に翼』の主人公・寅子モデルになった三淵嘉子さん。中田正子さん、久米愛さんと共に昭和13年に初の女性弁護士になった方です。少年事件の審判では、罪を犯した少年たちに分かりやすくゆっくりと話し、法律の話をせず将来の生き方を説くことが多かったそうです。 三淵さんの戦前→戦中・疎開→戦後の私生活は、脚色がなくても朝ドラそのもの! 想像しただけで、もう悲しくて涙が出そうです。ドラマは史実と違う設定があるので、これからの展開が気になります。ドラマはドラマとして楽しんでいきたいと思います。

Posted byブクログ

2024/04/18

今期の朝ドラ「虎に翼」のモデル、三淵嘉子氏のことを記した本ということで読んでみた。著者はNHK解説委員の清水聡氏。ドラマ開始に合わせてかと思いきや、平成30年に「家庭裁判所物語」を著し三淵嘉子氏のことを書いていた。評伝と、ゆかりの人々の記述、弟や職場の人のインタビューなどからなっ...

今期の朝ドラ「虎に翼」のモデル、三淵嘉子氏のことを記した本ということで読んでみた。著者はNHK解説委員の清水聡氏。ドラマ開始に合わせてかと思いきや、平成30年に「家庭裁判所物語」を著し三淵嘉子氏のことを書いていた。評伝と、ゆかりの人々の記述、弟や職場の人のインタビューなどからなっている。精一杯生き抜いた人、というのが伝わってきた。 大正3年生まれ、昭和13年に高等試験司法科に日本初の女性3人のうちの一人として合格、戦争直前に結婚するも夫は戦病死。幼子をかかえ、しかも戦後相次いで父母を亡くす。ドラマとは少し違って兄弟は嘉子が一番上で弟が4人。一番上の弟は戦死、戦後は弟たち3人を学校にやる、その後裁判官になり昭和54年に横浜家庭裁判所長を最後に退官・・ 仕事面ではほとんどの場面で「女性初」の言葉が。圧倒的な男性社会の法曹で、しかし記録を読むと、職場の飲み会でも「三淵さん何か」と言われれば「モンパパ」をさらりと歌う。実務でも飲み会でもとにかくやりましたよ! という気迫。 裁判官を志した理由は「弁護士は本当に困った人のための正義の味方だと思っていた。だが実務をやってみると白を黒といいくるめないといけないことがあった。その矛盾が若い私には耐えられなかったのです。『本当に正しいことをはっきりさせることをやりたい』、それで試験を受けた時のことを思いだしたのかもしれません」と述べている。昭和13年当時、女性は弁護士にはなれても裁判官と検察官は「日本帝國男子ニ限ル」だったのだ。 NHKの番宣で、昭和54年の退官のフィルムを見たが、薄赤のスーツにおそろいのベレー帽、ふくよかでまん丸い顔、これはみかけは伊藤沙莉はぴったりはまっている。それに性格も、家庭裁判所では親身な裁判から当事者にも職員にも慕われていたのだが、家庭では感情を表に出すようだったのだ。ここらへんもぴったりな雰囲気。 私生活では昭和31年に同じ法曹界の三淵乾太郎氏と再婚。三淵氏の家には21歳の次女、18歳の三女、14歳の長男、嘉子の一人息子の芳武は13歳。 本では三淵氏の息子は「昨日、仲睦まじかったかと思うと今日は波乱が起き、わが家はとても平穏とはいいがたい状態になった。・・むしろ仕事があったからなんとか家庭が保てたと思う。でも生きることにあれほど熱心であり、ひたむきであった継母」と述べている。一方実子の芳武は「乾太郎さんとはすぐ仲良くなれました」とある。そして「母にとっては絶対、再婚してよかったですね。母は初めての女性の法曹の一人で、男の社会で戦っていました。安心してすべてを話し、相談できる夫を得ましたから、幸せでしたね」と述べている。 昭和13年に試験に合格した久米愛、中田正子、そして嘉子は戦前には結婚しているが、戦争中は3人とも仕事から遠ざかり疎開をして畑を耕している。明治末から大正初期に生まれたこの時期の人の戦争の影響の大きさが伝わる。 2023.12.20第1版第1刷 図書館

Posted byブクログ

2024/02/03

女性初の弁護士・判事・裁判所長として知られる三淵嘉子の伝記を中心に、彼女に関わった人たちの回想や、戦後、設置された家庭裁判所の創設の背景などを当事者の声をもとに記したもの。

Posted byブクログ