世界のニュースを日本人は何も知らない(5) の商品レビュー
2024.03.31 著者が教えてくれる欧米の実態を見れば、2024年11月の米国大統領選挙はトランプが勝つ可能性はかなり高いといわざるをえない。 おめでたい日本人と普通の欧米人の考えていることはまったく異なるからである。
Posted by
シリーズ第五弾。 今回、初めて筆者の日本への愛を感じました。 それにしてもこの書籍で紹介されている海外の事情が本当なら、実に住みにくい世の中になっていくでしょうね。
Posted by
一般的な日本人より少し海外経験と知識の多い方が、得た情報を載せているだけの本。 深堀りも見られないし、それが正しい情報なのかも不明。 イスラエルとハマスの問題を足立区に例える件は寒くて途中で飛ばした。ベテランが若者言葉も知ってます程で使うのは痛々しい。 世界の日本のイメージの件は...
一般的な日本人より少し海外経験と知識の多い方が、得た情報を載せているだけの本。 深堀りも見られないし、それが正しい情報なのかも不明。 イスラエルとハマスの問題を足立区に例える件は寒くて途中で飛ばした。ベテランが若者言葉も知ってます程で使うのは痛々しい。 世界の日本のイメージの件は、体験談をもとにしており良かった。
Posted by
プレジデントオンラインをきっかけに拝読。 キャッチーな目次で非常に読みやすいです。 第5章、第10章はAIについて書かれており、全く知識のない私にとっては概要を知る良い機会となりました。
Posted by
おもしろい。 Twitterの方は攻撃的ですが、常に理屈が通っています。安全な場所がないことのストレスなのかもしれませんね。日本がとてもマシであることがわかるし、昔みたいに外国に行きたくなくなってしまう一品
Posted by
外国の伝統文化を日本が保存しているという記載は、読んでて確かにそういった側面もあるなと感じました 日本に行きたい人応援団という番組で、日本人よりも日本を理解・研究している外国人がいるというのと似てますね
Posted by
このシリーズも安定化して5巻です。 まだまだネタが尽きなさそうですが、何より筆者の経験値と見識の深さが窺えます。 ヨーロッパのみならず、中東やアジア、北米など幅広いエリアの事情を押さえています。
Posted by
読了。AIがまだ、脅威でないが、使えることは書いていた。本の語り口調は丁寧で、不快にはならない。図書館で借りると叱られるので、購入して読んだ。
Posted by
欧米はブロードバンドが充実してると聞いていたが、それは都市部や企業間に限られていた。田舎ではPCを駆使する必要もないためその普及率も低く、インターネット接続ができる能力を持ち合わせる人も少なかったこともあり、光ネット環境が国内を網羅していたわけではない。このように、明治以来の欧米...
欧米はブロードバンドが充実してると聞いていたが、それは都市部や企業間に限られていた。田舎ではPCを駆使する必要もないためその普及率も低く、インターネット接続ができる能力を持ち合わせる人も少なかったこともあり、光ネット環境が国内を網羅していたわけではない。このように、明治以来の欧米崇拝意識は日本人に染み付いている。特別日本礼賛する必要はないが、客観的に考え直してみる必要があることを本書は再認識させてくれる。
Posted by
面白い。 海外、特にイギリス人のイメージが変わる。 お金の事には、ストレートだが、それ以外は特有の表現でコミュニケーション取るので、それを察せない人は省かれてしまう。 LGBTの問題も日本で大げさと思ってたが、 海外は更に上をいってた、、、 読むたび、日本人で良かったと思える...
面白い。 海外、特にイギリス人のイメージが変わる。 お金の事には、ストレートだが、それ以外は特有の表現でコミュニケーション取るので、それを察せない人は省かれてしまう。 LGBTの問題も日本で大げさと思ってたが、 海外は更に上をいってた、、、 読むたび、日本人で良かったと思える。
Posted by