池上彰の世界の見方 フランス の商品レビュー
日本の文化に好意的な人がたくさんいるイメージだけど、フランス語話せない人はまるで相手にしてもらえないイメージもある。 個人的にあまり興味がなかったので、知らなかった事がたくさんあって面白かった。
Posted by
パリオリンピックの今だから、フランスについて知ろうと思って手に取りました。 繰り返し出てきたのは、フランス革命。革命はフランス人のアイデンティティであることは、オリンピックの開会式をみて納得した。
Posted by
自由民権思想発祥の国。 日本の法律はここから輸入してるから、 今は当たり前の考え方も元は輸入なんだなと思う 政治と宗教、移民の実情、哲学を重んじるところなど 議論とあるべき論に重きを置く感じかと思った
Posted by
配架場所・貸出状況はこちらからご確認ください。 https://www.cku.ac.jp/CARIN/CARINOPACLINK.HTM?AL=10278059
Posted by
歴史上、日本と同盟を組んだり直接戦争をしたわけではなく、イギリス、ドイツ、イタリアなどと比べて若干日本との身近さが落ちるフランスについて書かれていたため、新しい発見が多かった。革命からどのようにして現在の人権尊重の考えが成立していったのかが、分かりやすく書かれていた。
Posted by
フランスという国は、なかなか理解することが難しい国だなぁと思っていました。西ローマ帝国が滅亡した時に、その後を引き継いだのがフランク王国であり、それがまた分裂して西フランク王国が現在のフランスになるのですから、常にヨーロッパの中心なのですが、強いのか弱いのかよくわからない。 ...
フランスという国は、なかなか理解することが難しい国だなぁと思っていました。西ローマ帝国が滅亡した時に、その後を引き継いだのがフランク王国であり、それがまた分裂して西フランク王国が現在のフランスになるのですから、常にヨーロッパの中心なのですが、強いのか弱いのかよくわからない。 「料理のうまい国は戦争は弱い」という言葉があるようですが。毎年のように戦争をしてるのですがイギリスやドイツを従えることはできない。宗教戦争でも、一時ローマ教皇をアヴィニオンに捕囚して宗教的権威を取得しようとするができない。フランス革命では世界に先駆けて人権大国になろうとするが、なれない。 でもなぜかフランスはヨーロッパ大陸の中心であり続けているのは、イタリアと違う。 そんなフランスですが、この本を読むとそんなフランスのユニークな理由を少し知ることができます。でも池上彰ですから、そのツッコミ加減はあくまで評論家なのです。
Posted by
いつものように新聞の延長で読んだ。 基本、中高校生向けの本なので表現は簡単で分かりやすいのだけどこれほどフランスについて広く深く書かれた本に出会ったのは初めて。 フランスって知ってるようで実は知らない事だらけの国だったのだなと改めて考えた一冊。
Posted by
革命からみたフランスの歴史、徹底した政教分離政策、移民問題からみるフランス、バカロレア試験にみるフランスエリート教育、軍事大国フランス などについてわかりやすく解説。フランス革命のあと幾度も帝政と共和制が交替しているところなどおぼろだったので確認できた。完結にまとめたフランス革命...
革命からみたフランスの歴史、徹底した政教分離政策、移民問題からみるフランス、バカロレア試験にみるフランスエリート教育、軍事大国フランス などについてわかりやすく解説。フランス革命のあと幾度も帝政と共和制が交替しているところなどおぼろだったので確認できた。完結にまとめたフランス革命から第五共和制までの表がとてもいい。戦後の大統領交代表も顔写真つきでいい。 またバカロレア試験の問題が紹介されていた。 バカロレアは高校を卒業するに足る知識が身に付いたかを見るものなので高校の先生が作る。日本はその大学に入るに足る知識があるかどうかを見るものなので大学の先生が作る。これはアメリカに習ったものだという。 そのバカロレアだが高校の種類により普通系、技術系とあるが、どちらも哲学問題が必ずある。ということは高校で哲学の授業があるということ。例えば、普通系哲学は 1芸術的実践は世界を変えるのか? 2何が正しいかを決めるのは国家の役割か? 3クルーノー「我々の知識の基礎と哲学批判の特徴に関する論考」1851から以下のテキストを解説せよ 以上の3つから1問選ぶ。 はい、いいえ、どちらが正解かではなく、正否どちらかを結論づけるための過程の論理的考察が評価される、ということだそうだ。考える教育をしてるってことですね。 暁星中学校・高等学校のフランス語選択の生徒を前に授業。 2023.10.31 初版第1刷 図書館
Posted by
最近だんだんあやふやになっていたフランスに対する知識と、直近の様子をまとめてアップデートできました。相変わらず池上さんは分かりやすいです。
Posted by
エリートを育てる国家フランスがどのような仕組みで成り立っているのか、フランス革命がいつどのようにして起こったのか、分かりやすく解説してくれています。 また、バカロレアという教育制度があることも、初めて知り得ました。 今までのフランスのイメージが180度変わり、他所の国のことをもっ...
エリートを育てる国家フランスがどのような仕組みで成り立っているのか、フランス革命がいつどのようにして起こったのか、分かりやすく解説してくれています。 また、バカロレアという教育制度があることも、初めて知り得ました。 今までのフランスのイメージが180度変わり、他所の国のことをもっと知っていくことは、大事なことであると考えさせられた。
Posted by
- 1
- 2