1,800円以上の注文で送料無料

今さら聞けないお金の超基本 改訂新版 の商品レビュー

3.5

11件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/05/15

お金に関する仕組みを学ぶ機会が多く、細かいところや色々な種類の保険なども記載されていたのでわかりやすくまとめてあるのはわかります。しかし、これらの内容を1回読書しただけで把握できるかといったら難しいので何回も読み返す必要があるし、保険など必要事項があった場合は辞書で意味を調べる感...

お金に関する仕組みを学ぶ機会が多く、細かいところや色々な種類の保険なども記載されていたのでわかりやすくまとめてあるのはわかります。しかし、これらの内容を1回読書しただけで把握できるかといったら難しいので何回も読み返す必要があるし、保険など必要事項があった場合は辞書で意味を調べる感覚(目次をみて自分が必要になっている状況が何かを調べること)で読まないと理解したことにはならなくなる。

Posted byブクログ

2024/04/04

何も知らないで、いつも給料から引かれてる税金とか何を引かれてるのかとか詳しく書かれてた。本当に本当に初心者向けに丁寧にわかりやすく書かれていた。投資うんぬんより、まずは、貯金するとこから頑張る。これから、お金めっちゃかかるなあ、、

Posted byブクログ

2024/03/11

株や投資をやっている人には基本的すぎるかも。お金のことこれから一から勉強しますよ、って人によさそう。

Posted byブクログ

2024/03/05

概要 1.お金とは?2.稼ぐ3.納める4.貯める5.使う6.備える7.増やす メンタルマップ ・日々生活している中で、あまりにもお金についての知識がなさすぎると感じる場面が多いから ・お金が貯まらないから ・人生で時間とともに重要と思われるお金について学びたいと思ったから ・お...

概要 1.お金とは?2.稼ぐ3.納める4.貯める5.使う6.備える7.増やす メンタルマップ ・日々生活している中で、あまりにもお金についての知識がなさすぎると感じる場面が多いから ・お金が貯まらないから ・人生で時間とともに重要と思われるお金について学びたいと思ったから ・お金と上手に付き合う方法 ・お金の貯め方、増やし方、稼ぎ方、使い方 ・お金に強い人間になっていたい ・経済的自由を手に入れたい 雑感 ・ライフプラン ・マネープラン

Posted byブクログ

2024/03/01

ネット記事で見かけて2023年11月に購入し、やっと読み終わりました…というか流し読みでしたが。 タイトルの通り、お金にまつわる基本が網羅されています。ので、イチから全体像を掴むには良いかも知れません。 …が、個人的に致命的だと思ったのは本の大きさですかね…寸法が2 x 14.8...

ネット記事で見かけて2023年11月に購入し、やっと読み終わりました…というか流し読みでしたが。 タイトルの通り、お金にまつわる基本が網羅されています。ので、イチから全体像を掴むには良いかも知れません。 …が、個人的に致命的だと思ったのは本の大きさですかね…寸法が2 x 14.8 x 21 cmのようで、この15cm弱ってのが私には大きくて持ちにくくて読みが捗らない原因でもありました…これは盲点だった… ある意味本書は教科書、参考書、図鑑みたいな感じでしょうかね。索引もあるのでこんなの知りたいって時に引きやすいかも。 逆に言うと広く浅くでもあるので、ここから更に知りたいことが見つかったら他の本なり当たると良さそうです。例えば銀行について色々書かれているけど「決済用預金」については触れられてなかったようだし。

Posted byブクログ

2024/02/20

色々虚無感に覆われ、読書をしていなかった、、、 来年度から社会人になるので時間があるときはもっぱらお金の本を読んでました、、 各カテゴリーのお金についての基本がわかりやすく図解になっているからどんどん読み進められるとともに、知識をつけることができた 中学生ぐらいの時に読みたかった...

色々虚無感に覆われ、読書をしていなかった、、、 来年度から社会人になるので時間があるときはもっぱらお金の本を読んでました、、 各カテゴリーのお金についての基本がわかりやすく図解になっているからどんどん読み進められるとともに、知識をつけることができた 中学生ぐらいの時に読みたかったな〜って思ったりするぐらい、金融の知識つけるならこの本がとてもいい気がした 個人的に入りの本って大事だと思っていて、初学の内容の初めての本がつまらないと「あ〜つまらなそう」で遠ざけてしまうんだよね、 けどこの本はそうならなかった 金融学習初心者からしたらとてもいい内容だな〜と感じます

Posted byブクログ

2024/02/11

「子どもにかかるお金の超基本」をブクログ登録する際に、同著者で検索して出てきた中で面白そうと思った本。

Posted byブクログ

2024/01/31

高校生〜社会人1年目までに是非読んで欲しい一冊 私は最近勉強を始めたが早い方がいい お金の話がタブーな日本社会だけど、勝者は必ず勉強しているお金の話です

Posted byブクログ

2024/01/17

税金や保険や投資など、身の回りにある「お金」に関することを説明した本。 金持ち父さんとかサイコロジーオブマネーのようなマネーリテラシー的なものではなく辞書に近い。 かなり網羅的で文量も厚く、まずは広く知りたいという人向け。 適当に働いて金を得て、給与から引かれるものや自分の払...

税金や保険や投資など、身の回りにある「お金」に関することを説明した本。 金持ち父さんとかサイコロジーオブマネーのようなマネーリテラシー的なものではなく辞書に近い。 かなり網羅的で文量も厚く、まずは広く知りたいという人向け。 適当に働いて金を得て、給与から引かれるものや自分の払っているものがなんなのかわからず、のらりくらりと生きていた人が、いざお金のことを知ろうと思ったときには大変使えると思う。

Posted byブクログ

2024/01/07

税金や保険や投資など、身の回りにある「お金」に関することを説明した本。金持ち父さんとかサイコロジーオブマネーのようなマネーリテラシー的なものではなく、辞書に近い。かなり網羅的で文量も厚く、まずは広く知りたいという人向け。 適当に働いて金を得て、給与から引かれるものや自分の払って...

税金や保険や投資など、身の回りにある「お金」に関することを説明した本。金持ち父さんとかサイコロジーオブマネーのようなマネーリテラシー的なものではなく、辞書に近い。かなり網羅的で文量も厚く、まずは広く知りたいという人向け。 適当に働いて金を得て、給与から引かれるものや自分の払っているものがなんなのかわからず、のらりくらりと生きていた人が、いざお金のことを知ろうと思ったときには大変使えるだろう。

Posted byブクログ