あたらしい家中華 の商品レビュー
酒徒的厨房 マネしたいシンプルさ。 第一章 塩 まずやられ、ました。 ・中華茶碗蒸し 蒸蛋 出汁要らず、卵2個に、水200mlに、塩のみ。あとは具材から。 ・トマトの卵炒め 西紅柿炒蛋 第二章 醤 第三章 菜 第四章 茹 第五章 煮
Posted by
今までのレシピ本はほぼ、 「買って満足 or 見て満足」 で、作りたいなと思っても材料や調味料調達するところから面倒なものだとそのまま終了だったのですが、 こちらは普段から使う食材多々、調味料もほぼ家にあるもので、手順が簡単でわかりやすく美味しく出来るので重宝しています。 最初は...
今までのレシピ本はほぼ、 「買って満足 or 見て満足」 で、作りたいなと思っても材料や調味料調達するところから面倒なものだとそのまま終了だったのですが、 こちらは普段から使う食材多々、調味料もほぼ家にあるもので、手順が簡単でわかりやすく美味しく出来るので重宝しています。 最初はレシピどおりに作って、その時の感じで以降は少しアレンジしているけれど、飽きることなくちょこちょこ作っています♪ 家族からのリクエストもあるのでリピートしまくっています!好き★
Posted by
昨晩作った品。 02 小沙丁魚蒸蛋(シラスの中華茶碗蒸し)シラスの旨味が薄味で上品な仕上がり 26 客家干蒸肉(客家式蒸し豚) 甘辛い醤油味の下味を片栗粉で閉じ込め蒸すだけ。ご飯もお酒も進む甘じょばさ。 64 白灼生菜(広東式レタスの湯引き) サッと湯がいて熱々を醤油だれで食べる...
昨晩作った品。 02 小沙丁魚蒸蛋(シラスの中華茶碗蒸し)シラスの旨味が薄味で上品な仕上がり 26 客家干蒸肉(客家式蒸し豚) 甘辛い醤油味の下味を片栗粉で閉じ込め蒸すだけ。ご飯もお酒も進む甘じょばさ。 64 白灼生菜(広東式レタスの湯引き) サッと湯がいて熱々を醤油だれで食べる、最高。
Posted by
野菜をたくさん食べられるレシピがいっぱいあって良い。大根のスープは大根がたくさんあるときに重宝してる。これからもいろいろ作って食べたい。昨年ウーウェンさんの「10品〜」にハマってから中華家庭料理づいてる。
Posted by
12月の『3分クッキング』はクリスマス料理、おせち料理の特集だったのでお休みします。 かわりにこの本『あたらしい家中華』をレビューします。 Amazon中華料理部門ランキング1位。 鶏ガラ・オイスターソース・豆板醤すべていりません。 という本です。 この本では中華鍋を使ってい...
12月の『3分クッキング』はクリスマス料理、おせち料理の特集だったのでお休みします。 かわりにこの本『あたらしい家中華』をレビューします。 Amazon中華料理部門ランキング1位。 鶏ガラ・オイスターソース・豆板醤すべていりません。 という本です。 この本では中華鍋を使っていますが、普通のフライパンで十分でした。 ただ、私は紹興酒と黒酢はよく使うので買いました。 78品の料理が載っていますが、私が試したのはまだそんなにありません。 「ブロッコリーのにんにく炒め」「トマトの卵炒め」「四川式・豚ひき肉と豆腐の炒め煮」「豚ひき肉の蒸し豆腐」「白菜の黒酢炒め」「ピーマンと豚肉の炒めもの」 まだこれくらいですが、他のものもやって使い倒したいと思っています。 レシピはもう何回も作った 「ブロッコリーのにんにく炒め」を載せます。 ブロッコリーをにんにくで炒めるだけでごはんに合うおかずになってしまうのです。ブロッコリーだけでご飯が一膳ペロリと食べられます。とても美味しいです。 やってみて下さる方がいらしたら嬉しいです。 ブロッコリーのにんにく炒め 材料 ブロッコリー…1株 にんにく…2~3片 塩…適量(ひとつまみ~お好みで) 炒め油…大さじ2 手順 ①下準備をする ・ブロッコリーは一口大の房に分ける。茎は皮を剥き、一口大に切る。 ・にんにくはみじん切りにする。 ➁下茹でする ・中華鍋にたっぷりの湯を沸かし、湯の1%の塩(分量外)を溶かす。 ・ブロッコリーとひと回しの油(分量外)を入れ2分ほど茹でる。 ・ざるに上げて、水気を切る。 ③炒める ・中華鍋を強火で熱して炒め油を馴染ませたら、中火にしてにんにくを入れる。 ・にんにくがジャーッと音を立てたらすぐにブロッコリーを入れて、熱くなるまで炒め、塩で味を調える。
Posted by
私は中華料理を作るのが好き 豆板醤・甜麺醤・豆豉醤・花椒 オイスターソース・鶏ガラスープ・貝だし・豚だし・牛だし・ もろもろの調味料を使い悦に入ってたのに。 20年後に認知症にならないため炭水化物つまりご飯抜きにせねばの本を読んじゃったから、味付けの濃い、ご飯に乗っけてワシワシ...
私は中華料理を作るのが好き 豆板醤・甜麺醤・豆豉醤・花椒 オイスターソース・鶏ガラスープ・貝だし・豚だし・牛だし・ もろもろの調味料を使い悦に入ってたのに。 20年後に認知症にならないため炭水化物つまりご飯抜きにせねばの本を読んじゃったから、味付けの濃い、ご飯に乗っけてワシワシ食べる系のおかずはNGだなぁ~。 と考えていたら、この本が! 救世主? 塩・砂糖・醤油・ごま油・酢・ 黒酢・紹興酒・炒め油ぐらい 食材も1~2品 中華風茶碗蒸しのお手軽さ。 だし入らずで美味しいのよ 湯引き野菜にタレ。 レタス一個をペロリよ 白い麻婆豆腐。 塩味でサッパリ、ご飯要らない お豆腐が主食になれる スープがどれも良いのよ。 干しエビと薄切り大根 干し貝柱と豆腐とネギ 大根やお豆腐を主食に置き換えられるほどペロリと食べられちゃう 今の私には救いの本。 酒徒さんが言うように、百人百様の家中華どんどんアレンジして、とあるので、まずは味の素を一振。
Posted by
巷の中華とは異なり家庭中華はアッサリ系なのか。なのでかそんなに美味しくもなく(普通)、中華というカテゴリーとは違うのかも。
Posted by
里芋の葱油炒め、超簡単で美味しくてたまらん。 Kindleでブックマークしている位置のメニュー名が見やすくて嬉しい。
Posted by
帯にあるいりませんと書かれた調味料が家に常備されているため少し物足りなかった。せめて豆板醤くらいは置いてあるのでは。何個か作ろうと思った料理があったので試す予定です。
Posted by
外食や冷凍食品、インスタントでうま味調味料は常日頃沢山摂取しているので自分で作る時にはうま味調味料は避けがちなんだけど、中華となるとそうはいかないわけで で、紹興酒と黒酢で旨みを足す?!のか!?なるほど!となった1冊 もうね〜鶏ガラとかうま味調味料とか、家でまで使いたくないんだよ...
外食や冷凍食品、インスタントでうま味調味料は常日頃沢山摂取しているので自分で作る時にはうま味調味料は避けがちなんだけど、中華となるとそうはいかないわけで で、紹興酒と黒酢で旨みを足す?!のか!?なるほど!となった1冊 もうね〜鶏ガラとかうま味調味料とか、家でまで使いたくないんだよ〜舌が疲れる(not しびれる)! 料理研究家の方に教えてもらいたいのは意外な組み合わせと食のバラエティーさ、味付けのギリギリさ(味濃くなりすぎないやつ)、手の抜き方、そして手をちゃんと抜かない方がいいところ、なので、ごま油めんつゆ…みたいなあーおいしいだろうなそりゃね、みたいなのは求めてない こういう楽しみ方もあるんだなぁ、と読んでるとワクワクするので最高だった
Posted by
- 1