1,800円以上の注文で送料無料

食王 の商品レビュー

4.1

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/09/11

うん。なかなか面白かった。 評価は辛うじて星4つだな ちょっと案が弱かったな。そう来たかと思わせるほどの内容では無かったな

Posted byブクログ

2024/04/04

ヤマなし、オチなし、イミなしの勧善懲悪予定調和物語だが、電車の中でボーっと読むにはこれくらいがちょうど良い。

Posted byブクログ

2024/01/23

麻布の一等地だが、裏通りに面し周辺の飲食店は死屍累々。外食チェーンを展開する梅森大介は、惨状を承知で中古ビルを購入した。かつて売主に受けた大恩に報いたい一心からだった。(e-honより)

Posted byブクログ

2024/01/20

飲食業界のビジネスを全く知らなくても楽しめた。 社長の実直さが好き。かなり現実にありそうな内容だし展開は派手ではないものの、常に続きが気になった。良い意味で裏切られた部分もあり、「情けはひとのためならず」という言葉の意味を痛感できる。

Posted byブクログ

2024/01/16

個人的に大好きな楡周平さんの小説。 文庫になったので、読んでみました。 今回のテーマは飲食ビジネス。 最初の方に色んな伏線が仕込まれていて、 何となくこんな感じに繋がっていくんだろうな~というのは 想像できるんですが、 それでもストーリーがよく寝られていて、 エンタメとしてとて...

個人的に大好きな楡周平さんの小説。 文庫になったので、読んでみました。 今回のテーマは飲食ビジネス。 最初の方に色んな伏線が仕込まれていて、 何となくこんな感じに繋がっていくんだろうな~というのは 想像できるんですが、 それでもストーリーがよく寝られていて、 エンタメとしてとても楽しめます。 そして、楡さんおなじみの社会課題の要素も含まれており、 今回のケースで言えば、地方創成とか震災復興とか 企業の後継者問題やボトムアップでの提案文化の醸成など、 色んな要素が散りばめられています。 楽しみながら読めつつも、 社会に対する問題定義も感じることのできる 二度美味しい小説かと思います。

Posted byブクログ

2023/12/11

様々な立場にいる人たちの物語が最後に繋がり、爽快な読後感を覚えました。 楡作品は初めてでしたが、好きな作家の1人になりました。 次に何を読もうか思案中です。

Posted byブクログ

2023/11/25

都内で寿司、海鮮系の外食チェーン店の社長を務める梅森。 彼は経営する会社が苦境の最中にいたとき、救ってくれた恩人の頼みで、氏が所有していたビル一棟を購入することに。 しかし、そのビルは業界内では客足に縁がないとされる物件。元々、その評判を知りつつ所有することにした梅森でも、飲...

都内で寿司、海鮮系の外食チェーン店の社長を務める梅森。 彼は経営する会社が苦境の最中にいたとき、救ってくれた恩人の頼みで、氏が所有していたビル一棟を購入することに。 しかし、そのビルは業界内では客足に縁がないとされる物件。元々、その評判を知りつつ所有することにした梅森でも、飲食に絡めたビルの活用に活路を見いだせず。 そこで彼はこのビルを使った事業を社内公募することに。果たして、起死回生のアイディアは出てくるのか。 作者が書くノンフィクションに肉薄するストーリーが好きだったので、期待値は高くなりがちですが、今回も読みごたえはバッチリでした。 海外観光客が日本の何に魅力を感じているのか、震災の傷跡が薄れつつある東北地方の現況、このあたりで特に興味を引かれました。 逆境に打ち克つ話なので、途中ハラハラしつつも読後はすっきり。良作でした!

Posted byブクログ

2023/10/25

202310/作者お得意のビジネスもの。これもまた都合良い展開ではあるけど、元気出る創作物の良さがつまった一冊。毎作、女性キャラがパターン化されてるのは残念なところ。大体、物わかりの良い長年連れそった妻・ワガママor権力ある威圧系女性・協力的な若い女性部下、的なキャラが登場するん...

202310/作者お得意のビジネスもの。これもまた都合良い展開ではあるけど、元気出る創作物の良さがつまった一冊。毎作、女性キャラがパターン化されてるのは残念なところ。大体、物わかりの良い長年連れそった妻・ワガママor権力ある威圧系女性・協力的な若い女性部下、的なキャラが登場するんだよね…。

Posted byブクログ