照子と瑠衣 の商品レビュー
あー楽しかった! 「そんなに上手くいくわけないやろ」とツッコミたくなる気持ちもあるが、同じ女性としてステキな二人を応援し、羨ましく思いながら読み終えました。 破茶滅茶なんだけど、エレガントで品があるんだよなぁ。そしてお互いのことを自分以上に大切に思い合っていて、泣いたり笑ったりし...
あー楽しかった! 「そんなに上手くいくわけないやろ」とツッコミたくなる気持ちもあるが、同じ女性としてステキな二人を応援し、羨ましく思いながら読み終えました。 破茶滅茶なんだけど、エレガントで品があるんだよなぁ。そしてお互いのことを自分以上に大切に思い合っていて、泣いたり笑ったりしてて。二人の人生はまだまだこれから。楽しい人生を!
Posted by
70歳女2人の逃避行話。たっっのしい!私もこんな友達と逃避行ができる人生にしたいって思える。読んだ後の爽快感が良い、いくつからでも何でも始められる、そう思いたい。静子さん素敵って思ってたら静子さんメインの話もあるん??そっちも読む!
Posted by
70歳から始まる女性二人の痛快青春物語。まだまだ人生楽しめるかもしれないと思わせてくれる作品。この二人どこまで転がっていくんだろう。いつまでも笑っていて欲しい。
Posted by
大掃除や年始の準備に忙しい年末。 スカッとする話が読みたいなぁ…と思っていたら、なかなかのファンキーババア二人のお話。 大掃除の疲れを癒やしてくれました(笑) 仕事柄毎日高齢者のお世話をしているけれど、要介護のお年寄りの生活は過酷だ。 照子と瑠衣は、自分達の年齢なんか忘れてしま...
大掃除や年始の準備に忙しい年末。 スカッとする話が読みたいなぁ…と思っていたら、なかなかのファンキーババア二人のお話。 大掃除の疲れを癒やしてくれました(笑) 仕事柄毎日高齢者のお世話をしているけれど、要介護のお年寄りの生活は過酷だ。 照子と瑠衣は、自分達の年齢なんか忘れてしまったかのようにやりたいことを恐れなくやっていく。まさに痛快。 やっぱり夫源病の女性ってかなりいるんじゃなかろうか。 それで人生を諦めてしまうのはもったいないな… ちょっと犯罪まがい?のことまでこなしながら、自分達の人生を取り戻していく姿は見事。 こんな70歳になりたい! いや、なってみせる!
Posted by
この二人に会いたい! 次回作をもっと出して欲しい! その後が気になる! でも、それぞれの人物のその後を想像するのも楽しいものですね
Posted by
自分を高齢者だからと卑下せず、ピンクや赤の服を身にまとい二人で生きていこうとする様にスカッとする。とても疾走感のある作品。一から二人で家を探して生活を営んでいくところに思い切りの良さと疾走感を感じた。 と同時に二人がお互いのことをかけがえのない存在として尊重しあっているところが良...
自分を高齢者だからと卑下せず、ピンクや赤の服を身にまとい二人で生きていこうとする様にスカッとする。とても疾走感のある作品。一から二人で家を探して生活を営んでいくところに思い切りの良さと疾走感を感じた。 と同時に二人がお互いのことをかけがえのない存在として尊重しあっているところが良かった。 ただ、盗んだ家で暮らしてて周囲の人間は不思議に思わないのかなとか二人で暮らしていくにはあまりにも不安定なんじゃないかと現実味がないと思った。
Posted by
高齢女性のいかした話が読みたい時に出会いました。 古稀を迎えた同級生の照子と瑠衣が今までの生活を捨てて2人で新たな地に行く話でハラハラしつつもラストは爽快感でいっぱいになりました。 2人とも素敵な人間性なのは勿論だけどこの「高齢女性2人」という設定が最高に心惹かれる今日この頃です...
高齢女性のいかした話が読みたい時に出会いました。 古稀を迎えた同級生の照子と瑠衣が今までの生活を捨てて2人で新たな地に行く話でハラハラしつつもラストは爽快感でいっぱいになりました。 2人とも素敵な人間性なのは勿論だけどこの「高齢女性2人」という設定が最高に心惹かれる今日この頃です。 今後も高齢女性の活躍する、ほっこりハートフルではなく、ぶっとんだ話を沢山読みたいです!
Posted by
井上荒野さんの作品はなんか殺伐としたイメージがあったけど、これは爽快感と疾走感が重なり合って、スカッとする気持ちのいいお話し。映像化は夏木マリさんと草笛光子さんでどうですか?カッコいいと思うけどなあ。
Posted by
70代の同級生、時を経て親友となり、家族から旅立ち、共に生きる人生讃歌。ドキドキもあり、ハラハラもあり、ワクワクもあり、楽しい物語だ。 年齢を重ね、こんなふうに好きな人(男女限らず.家族と限らず)と自由に生きていけたら、幸せだろうなと思えるお話。
Posted by
登場人物たちのその後が気になる!!笑 照子と瑠衣はもちろん、照子の元夫とかジョージとか冬子とか静子さんとか。
Posted by