1,800円以上の注文で送料無料

ものがたり洋菓子店 月と私 の商品レビュー

3.8

52件のお客様レビュー

  1. 5つ

    12

  2. 4つ

    16

  3. 3つ

    15

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/03/13

いつ読んでもおいしいケーキに囲まれて仕事するさまはとってもキラキラ輝きをはなっている感じがする。 おいしいケーキに美しい物語のストーリーテラーもいるなら尚更完璧。さて、おいしいケーキでも買いましょうかね

Posted byブクログ

2024/03/08

表紙が可愛くて思わず手に取った一冊。 面白くてとても素敵なお話でした! 語部さんの綺麗な言葉遣いやストーリーに私も幸せな気持ちになりました。

Posted byブクログ

2024/03/06

美味しそうなお菓子や話の中心で光り輝いている月が目立つが、これは愛をテーマにした物語である。 あくまでもお菓子や月は愛の媒体。人が定義する様々な愛を上手く盛り込んでいて、微かだがしかし確実に私達に愛を届けてくれる話の進み方は見事。 軽く読みやすい故に読んでいる間は物足りなさを感...

美味しそうなお菓子や話の中心で光り輝いている月が目立つが、これは愛をテーマにした物語である。 あくまでもお菓子や月は愛の媒体。人が定義する様々な愛を上手く盛り込んでいて、微かだがしかし確実に私達に愛を届けてくれる話の進み方は見事。 軽く読みやすい故に読んでいる間は物足りなさを感じるが、読み終わり自分の中の一つの愛に辿り着いた時の読了感はえもいわれぬほど。 素敵な小説でした。

Posted byブクログ

2024/01/31

ストーリーテラーの語部さん、素敵すぎる!お客さんの悩み解決に一役買い、甘く優しいときめきをあたえてくれる洋菓子店「月と私」。美味しそうなお菓子がたくさん出てきてお腹空いた…。

Posted byブクログ

2024/01/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

登場するお菓子、凝ったものが多くて 特別感があるな、その非日常感にどきどきするな、 と思った。 執事かと思うほどの素晴らしい接客、お菓子にまつわる、食べる人によりそう素敵お話… やっぱり甘くておいしいお菓子は、 人を元気にする力がある。 シェフとストーリーテラーの彼の、2人の進展も気になるところ。

Posted byブクログ

2024/01/25

最初は短編集なのかと思って読んでました。が、どんどん繋がっていって結びついていくような1つの物語で とても読みやすくて心が温まるお話でした。 出てくるスイーツが見た目、色、食感、味など全部が細かく書かれていて、例えの表現もすごく綺麗で そんな可愛いくて美味しいもの食べたくなりま...

最初は短編集なのかと思って読んでました。が、どんどん繋がっていって結びついていくような1つの物語で とても読みやすくて心が温まるお話でした。 出てくるスイーツが見た目、色、食感、味など全部が細かく書かれていて、例えの表現もすごく綺麗で そんな可愛いくて美味しいもの食べたくなりました。 甘いくて美味しくて可愛いものを食べて、素敵な話を聞いて、心に響く しかもその人の心に必ず響く物語を。 スイーツによって心の余裕はできるし 話を聞いて気持ちが切り替えられて 最高の幸せスパイラルだなと思いました。 好きなことをするとか気持ちの余裕って大切だと思いました。 私も心に余裕がないけど自分じゃどうしょうもないような時、ストーリーテラーに出会いたいと思いました。

Posted byブクログ

2024/01/25

ほっこりして、読むとスイーツが食べたくなる一冊でした。 そして、ストーリーテラーという人をはじめて知りました。物語に登場するお店に行ってみたいなぁ〜と思いながら読みました。

Posted byブクログ

2024/01/14

スイーツをこよなく愛する野村先生だからこそ書ける、ほろ甘くて優しいお話たちでした。 昔から野村先生の紡ぐお話を読んで育ったような人間なので、目が滑ることなくひとつのお話が終わる度にほっとするような気持ちになりました。優しく繊細で、文字を読むだけで口の中が甘くなる感覚が大変美味で...

スイーツをこよなく愛する野村先生だからこそ書ける、ほろ甘くて優しいお話たちでした。 昔から野村先生の紡ぐお話を読んで育ったような人間なので、目が滑ることなくひとつのお話が終わる度にほっとするような気持ちになりました。優しく繊細で、文字を読むだけで口の中が甘くなる感覚が大変美味で、会社帰りに寄るコンビニのイートインスペースでコンビニで買った温かい紅茶を飲みながらこの本を読む時間が本当に幸せでした。 甘いものを食べるのを我慢している時に読んだらいけない小説です!!笑

Posted byブクログ

2024/01/10

この作家さんの作品はこれが初めてでしたが、凄く好みなお話でした。定期的に読み返したくなる菓子テロです。

Posted byブクログ

2023/11/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

先日読んだ違う作者の本は物語に出てくる お菓子を題材にしていたけど、今回読んだ本は お菓子にまつわる話を物語として届ける内容。 いやほんと作家さんてよくこんな発想が 思い付くなとただただ尊敬です。 内容はお菓子にまつわるお話が初めて 訪れた人に対してでもちょっと お客さんとリンクしすぎていて実際こんな お店があってここまで的を得た話をされたら 逆に怖いなと思いましたが その辺はストーリーテラーという 職業上ちょっと聞いたその人の身の上の ことだけでも素敵なストーリーに仕立てる ことが出来るんでしょうね。しかも出てくる お菓子がどれもとても美味しそうで こんなお店があれば物語を語られるのは ちょっと怖いけどそれは別として 行ってみたいと思いました。 あと作中に出てくる玲二君・・・ 人としてダメダメだろうと思ったし 最後に日記もあったけどまったく リカバリーできないくらいダメな人。 なんか全体通してこの人だけは異色だわ。 まぁこの手の本を読んだ後の感想なんて結局 あぁ~美味しいケーキ屋さんに行きたい! これしか浮かんできませんね~w

Posted byブクログ