1,800円以上の注文で送料無料

ミステリと言う勿れ(13) の商品レビュー

4

42件のお客様レビュー

  1. 5つ

    12

  2. 4つ

    15

  3. 3つ

    10

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/09/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

富山編完結。 エグい…そんなコンプリートあるのか、と思うけどシリアルキラーの気持ちはわからないのでこういう人もいるかも?狙われる方はたまったもんじゃないな。 読者抽選のテラリウム…そんな。。 シリアルキラーの何もかも計算通りも凄かったけれど、流さんの相棒の件のほうが闇深くてこちらのほうが引っかかりました。サラッと挟まれるようなレベルじゃない。 地元の名士らしい酒井さんの情報網に、犯人が高飛び先でどうなったかまで入ってきてるのに、一件落着ってしてるのかな。富山……(富山市議会を追った『はりぼて』というドキュメンタリー映画があって気になっています) 久々のレンくんも相変わらずよきでした。

Posted byブクログ

2024/09/15

水島妙子の転落事故について風呂光巡査と整くんの調査が続く中、海岸で雑誌「@旅めし」のライター望月湊が凍死体で見つかる。これも事故なのか、事件なのか。最近の未解決事件をたどりながら、ついに二人は妙子の事故も連続殺人事件の一つであることを確信する。しかし、こうして二人がたどり着いた犯...

水島妙子の転落事故について風呂光巡査と整くんの調査が続く中、海岸で雑誌「@旅めし」のライター望月湊が凍死体で見つかる。これも事故なのか、事件なのか。最近の未解決事件をたどりながら、ついに二人は妙子の事故も連続殺人事件の一つであることを確信する。しかし、こうして二人がたどり着いた犯人も、真犯人に誘導された結果に過ぎなかった。それでは、真犯人は誰か、そして湊の凍死も同じ犯人による犯行なのか。episode17の解決編。 ところで、作中にレプリカのラフレシアが登場するが、なぜレプリカかと言えば寄生植物なので植物防疫法により導入が規制されているからである。1990年の大阪「花の万博」では本物ながら透明樹脂に密閉して展示されていた。寿命数日のラフレシアの花が半永久的に保存されるとのことだったが、開催中に早くも樹脂内部が白濁してよく見えなくなっていたことを思い出す。あ、単なる蘊蓄です。

Posted byブクログ

2024/08/29

犯人が意外とサイコパスで怖かったです。表紙の整くんの天狗の仮面もキーワードでした。三つ子ちゃんのおばあちゃんが整くんに言う「嫌いな物が増えるのは好きな物も増えているからね」の優しい言葉が響きました。

Posted byブクログ

2024/07/18

前巻の続き、富山編。 事件はおよそ予想通りに進むものの、そいつもか!という事件の終わり。 証拠がなければ起訴はされない。 権力には弱い公の組織。 邪魔者は排除される。 そんなドラマのような二時間サスペンス感をたっぷりと味わえる巻でした。作者の思うつぼ。 風呂光は今回ちょっと中途半...

前巻の続き、富山編。 事件はおよそ予想通りに進むものの、そいつもか!という事件の終わり。 証拠がなければ起訴はされない。 権力には弱い公の組織。 邪魔者は排除される。 そんなドラマのような二時間サスペンス感をたっぷりと味わえる巻でした。作者の思うつぼ。 風呂光は今回ちょっと中途半端だったかな。 相良レンとの仲が少しずつ友だちになっていくのがなかなか良い感じです。

Posted byブクログ

2024/04/27

富山編解決。 ミステリとしては、怪しい人たちがそれぞれ役割を果たしたな〜という結末だった。 主犯のような人が現実世界にいたらと思うと戦慄だけど、いるのかもしれない。 整くんは危険な目に遭いそうでいてあわなくてよかった…。

Posted byブクログ

2024/04/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

安定の一気読み! 2月に買ったのに4月まで温めてしまっていたけど…笑 星座のアクセサリーはなんなんだろう? ドラマはライカの終わりまで描かれていたけどコミックスはこの巻ではライカはまだ居るみたい。 ドラマもそうだったけど、ライカがかっこよくて素敵。ちやこに会っても話しかけたりしないでくれって。それはそうなんだけど切ないなあ。

Posted byブクログ

2024/02/23

全巻購入しているが、我慢できなくてサブスクレンタルで読んでしまった。 相変わらずの整くんの頭脳明晰ぶり。 人間って怖いなというストーリー展開。 全体を通して出てくる星座のキャラクターは何なんだろう…。

Posted byブクログ

2024/02/10

ドラマのブームが終わったので、やっと、TSUTAYAでレンタルできた。 数年振りの整君、面白かったー! しかし、いろんな理由で殺人が起きるなぁ。 整君の性格の可愛さと絵の綺麗さからは連想できない殺人事件…こんなこと思いつく作家さんがちょっと怖い(笑

Posted byブクログ

2024/01/24

前回までのあらすじを忘れてしまうくらい放置していたが、ようやく読了。富山での事件の解決編であった。相変わらずの整節を堪能。しかし今回は犯人の動機にあまり納得がいかなかった。まあ自分がサイコパスでないから共感できなかったという事にしておこう。 あと、私も子供の頃オオオニバスとラフレ...

前回までのあらすじを忘れてしまうくらい放置していたが、ようやく読了。富山での事件の解決編であった。相変わらずの整節を堪能。しかし今回は犯人の動機にあまり納得がいかなかった。まあ自分がサイコパスでないから共感できなかったという事にしておこう。 あと、私も子供の頃オオオニバスとラフレシアに憧れていた。体重30キロまでしかオオオニバスに乗れないのは残念。

Posted byブクログ

2024/01/22

間あきすぎて久能くんの雰囲気薄れちゃってた。今ひとつしっくり来ない展開、こんな愉快犯いる?と思えましたが、世の中にはいろんな人がいるだろうからなあ。そこに倫理は当てはまりませんね。

Posted byブクログ