1,800円以上の注文で送料無料

VISION の商品レビュー

4.1

34件のお客様レビュー

  1. 5つ

    14

  2. 4つ

    11

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/09/11

私はサッカーはしないけど今や日本人なら誰もが、で海外でも広く知られている選手だと思う。 その人も普通のサッカー少年だったんだなと思った。でも、色んな経験を積んで、今に至るにふさわしい努力を200%くらいし続けているからこそ今活躍している選手なんだと思った。 この人の考え方、価値観...

私はサッカーはしないけど今や日本人なら誰もが、で海外でも広く知られている選手だと思う。 その人も普通のサッカー少年だったんだなと思った。でも、色んな経験を積んで、今に至るにふさわしい努力を200%くらいし続けているからこそ今活躍している選手なんだと思った。 この人の考え方、価値観を人生を振り返りながら知れる本。とても楽しかったし、驚いた。ためになる話もあった。 栄養学や体の構造機能を学んだことを活かして日々更新する食事や睡眠、トレーニングなどが印象的だった。幼少期、リトルリーグ、中学生高校生大学生、と成長して行く過程を読んで、三苫選手も元は普通の人間なんだなと思った。 サッカーをしている人ならプレーや練習の面で具体的なことを学べると思うし、していなくても三苫選手の考え方が学べて楽しかった。 話として面白かったのは、中学生?の頃の話。試合で上手くいかなかったから暴言をコーチに吐いてた、で後で個人的に怒られて反省した、みたいな話。この人も同じ人間、だけど失敗から正しく学んで修正している点が強い人間だと思う。 あと、小学校の時点で、サッカーする場所まで電車を乗り継いで練習して、帰りも同じルート、というのを繰り返していたのも小さな苦労努力の積み重ね、だけど本人は努力とも思わずしているんだろうなと思った。 あとは、全体を通してだけど、初めの方はベンチスタートで、焦る気持ちもあるけど、来る時のために万全の準備をして、いざ出番が来たら結果を残す。というのが三笘の強さであって、スポーツの厳しいところだと感じた。結果を好き勝手言われて、でも自分に対する評価も捨てずにいるのも大切だと学んだ。 食事は朝は白湯、マテ茶も飲むし、日々情報を取り入れて自分から栄養コーチみたいな人に言うらしい。ストレッチヨガ瞑想もして、理想は一日9時間睡眠。スポーツ選手派睡眠がとても大切らしい。 あと、大学に進学する決断をしたのも理由があって、長い目で考えられる見据えられる人になるまで成長したんだなと思った。高校生の時点でプロとやる機会があって、圧倒的にフィジカルやプレーに差を感じた。今のままでは活躍できない。だから大学へ行って色々学んでフィジカルを鍛える。そしてプレーももっと上達させる。ていう目標を持って、大目標である海外リーグにもつなげているのがすごい。スポーツ選手っておそらくせいぜい40歳くらいまでで短命。というイメージで、圧倒的な実力を持つ人なら高校からすぐにプロへ行く、というイメージもあったから、その決断ができるのは色んな尺度で目標を持っていて、自分のことを客観的と主観的で両方から見れているからなんだと思った。 人としての強さが現れているなと思ったのは、海外でのプレーの時、主張するため自分が正しい時にはとことん戦うこと、言語の壁はプレーで見せる、で必要なところはどんどん喋る、という話。海外では自分で主張していかないと取り合って貰えない、という気風に適応して戦うのは中々できない気がする。そういう、闘争心や向上心がありながらも目標を実現させるための冷静さや必要な行動を見極めて実行する力があるのはかっこいい。 自分でも活かせそうなのは、人の話はちゃんと聞いて、いいと思ったら30%でも40%でもとりいれようとすること。また、自分なりにトライ&エラーして正解を模索すること。 私にはその時の状態で話を全く聞かない、や逆に素直に聞きすぎる時がある。しかし、批判的な姿勢は崩さずに、自分の頭で考えていいと思ったら取り入れていく姿勢は大切だし自分で使えると思った。つまり、批判的は第一に、取り入れる行動力も捨てないということ。そして、トライとエラーは当たり前だけど中々できないことだと思う。当たり前に思われることは中々できないから難しくて、それを愚直に改善しながら少しづつ変えながら成功するまでやれるようになりたいと思った。

Posted byブクログ

2024/08/29

サッカー選手の本様々な方を読んでいますが、子供向けにサッカー以外にも何をしたらよいか具体的に書いている部分もあり、とてもわかり易いものでした。 サッカーをやっている子ども(中一)も三笘選手が大好きで2週間ほどで読み終わりました。 タイトルにある逆算思考は、日常生活でも大事な考...

サッカー選手の本様々な方を読んでいますが、子供向けにサッカー以外にも何をしたらよいか具体的に書いている部分もあり、とてもわかり易いものでした。 サッカーをやっている子ども(中一)も三笘選手が大好きで2週間ほどで読み終わりました。 タイトルにある逆算思考は、日常生活でも大事な考え方だと思います。

Posted byブクログ

2024/03/14

これくらいの一流選手がどのような人生を歩んできたのか 説明が少し長いところもあったが、息子がサッカーをしていることもあり、興味深く最後まで読めた もちろんだけれど? さらにファンになった

Posted byブクログ

2024/01/20

あの「三笘の1ミリ」がどのように生まれたのか、彼の幼少期からのエピソードやそこにあった考え方から何となくイメージできました。 「成長」という目的のために、何度も自分に矢印を向け、深く思考し試行する。 プロのプロたる所以。

Posted byブクログ

2023/12/12

日本のトップから世界のトップに上り詰めていきつつある理由がはっきりわかるような自伝だった。 自分の言葉でここまではっきりと語れるってすごい。言語化できることが選手としても成長できる一つの要因なんだろうなぁ。ぜひ大きくなったら自分の子どもにも読んでもらいたい。今回は借りて読んだけど...

日本のトップから世界のトップに上り詰めていきつつある理由がはっきりわかるような自伝だった。 自分の言葉でここまではっきりと語れるってすごい。言語化できることが選手としても成長できる一つの要因なんだろうなぁ。ぜひ大きくなったら自分の子どもにも読んでもらいたい。今回は借りて読んだけど、購買意欲湧きました!

Posted byブクログ

2023/12/10

長年のマリノスファンである私は、当時彼が後半出てくるのが本当に怖かった。そしてプレイを見るのが楽しみでもあった。 早く欧州へ行ってくれという思いと、寂しくなるという両方の感情を抱いていた。 だからW杯での活躍も今の活躍も驚きはない。 一方で、ライバルチームから旅立った彼に、すっか...

長年のマリノスファンである私は、当時彼が後半出てくるのが本当に怖かった。そしてプレイを見るのが楽しみでもあった。 早く欧州へ行ってくれという思いと、寂しくなるという両方の感情を抱いていた。 だからW杯での活躍も今の活躍も驚きはない。 一方で、ライバルチームから旅立った彼に、すっかりファンになった。 この本を読んで、なおさら活躍に驚きはなくなった。 才能を持った者が、適切な環境で、正しく努力をし続ける…言葉にすると簡単だが、もちろん実際にすることは極めて難しい。 筆致も不自然なところがなく、静かに熱いものを感じる。 これからも活躍が楽しみだ。

Posted byブクログ

2023/12/08

考えるサッカー。分析するサッカー。常に上を目指すサッカー。ピンチを失敗をチャンスに変えられるメンタル。恵まれた才能だけではない、三笘選手の強さの根幹が分かる本でした。

Posted byブクログ

2023/11/19

がむしゃらに頑張るのではなく、科学的根拠に基づいた食事や、目的を明確にした筋力トレーニング等、1つ1つの判断・選択が合理的であり、幼少期から着実にキャリアをステップアップさせている理由がわかる1冊。 思考法は、ビジネスパーソン等のアスリート以外にも応用できると思料。

Posted byブクログ

2023/11/18

三苫選手の小学生代からの考え方、思考について書かれた本。今最も活躍する日本人サッカー選手の一人である同氏がどのようなことを考えてサッカーに取り組んでいたかが詳しく記載されている。将来の自分を見据えた逆算思考、プロになった際にどのように試合に使ってもらえるか、時には自分の得意なプレ...

三苫選手の小学生代からの考え方、思考について書かれた本。今最も活躍する日本人サッカー選手の一人である同氏がどのようなことを考えてサッカーに取り組んでいたかが詳しく記載されている。将来の自分を見据えた逆算思考、プロになった際にどのように試合に使ってもらえるか、時には自分の得意なプレーではなく監督に必要とされるプレーを優先する割り切り等一般的なの社会人としても参考になる思考法であった。子供がサッカーをしているご家庭でも手に取ってもらいたい一冊。

Posted byブクログ

2023/10/20

まず単純に、分量がすごい。 これを書き切っていることが自己分析力が頭抜けている証左だと思う。 最終目標とそこに向かうプロセス、そして現在地。目標から逆算していまやるべきことを組み立てていくこと、それが出来れば無駄な時間は過ごせない。 子供に勧めたい。本は読まないから一緒に取り組も...

まず単純に、分量がすごい。 これを書き切っていることが自己分析力が頭抜けている証左だと思う。 最終目標とそこに向かうプロセス、そして現在地。目標から逆算していまやるべきことを組み立てていくこと、それが出来れば無駄な時間は過ごせない。 子供に勧めたい。本は読まないから一緒に取り組もう。 復習大事。

Posted byブクログ