1,800円以上の注文で送料無料

アリアドネの声 の商品レビュー

3.8

353件のお客様レビュー

  1. 5つ

    78

  2. 4つ

    155

  3. 3つ

    84

  4. 2つ

    21

  5. 1つ

    3

レビューを投稿

2024/05/23

ドローンという話題のアイテムが登場するのが良いです。ユーチューバーの登場など、現在にそった設定が良いです。 救出劇で十分ハラハラドキドキなのですが、最後のどんでん返しが良かったです。 無理だと思ったら、そこが限界なんだよ は同感。

Posted byブクログ

2024/05/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

面白いし、途中ハラハラドキドキするけど星4つかなーと思いながら読み進めた。 ところどころ展開が急すぎると感じた箇所があったり、兄との思い出に縛りつけられてるのは分かるけど頻出しすぎて安っぽく感じてしまったりしたため。 でもラスト3ページは泣けた。 最後の最後ででどんでん返し!系はそれを狙いすぎて内容が薄かったり、物語自体がどんでん返しのための大掛かりな前座になって軽薄になったりすることもあるけど、これはとても後味のいい結末だった。 あと、コバッシーに制裁が下されたことを祈る。

Posted byブクログ

2024/05/21

少しずつミステリー色が出てきてラストに驚く。ドローンを災害救助に使用したとき、充電の時間や中継機が必要といった知識も学ぶことができます。

Posted byブクログ

2024/05/19

物語の先が気になるので、あっという間に読み終えた 見えない聞こえない話せない三重障害 の彼女をどのように誘導し救出するのか 浸水という時間制限があり、秒読みの如く進んでいく 途中、障害は詐称ではないかとの疑問が浮かぶがラストにはその謎が解明される

Posted byブクログ

2024/05/19

新聞のいちおしミステリーやブクログスタッフレビューなど、様々話題になっていたので読んでみました。 巨大地震が発生し地下5階に取り残された、「見えない、聞こえない、話せない」という三重障害を抱えた女性を、ドローンで誘導して救出するという話。なかなかの無理ゲー。笑 主人公ハルオの...

新聞のいちおしミステリーやブクログスタッフレビューなど、様々話題になっていたので読んでみました。 巨大地震が発生し地下5階に取り残された、「見えない、聞こえない、話せない」という三重障害を抱えた女性を、ドローンで誘導して救出するという話。なかなかの無理ゲー。笑 主人公ハルオの口癖(正確には兄貴の口癖)「無理だと思ったらそこが限界なんだ」という言葉が物語を通して出てくるが、某有名バスケ漫画のセリフに似てるな…と思ったけど、そこに込められた本当の意味に、優しさと救いを感じてよかった。 巨大地震やドローンを使った災害救助という設定が今っぽく、ドキドキしながら読めました。そして、ラスト3ページには… やられました!

Posted byブクログ

2024/05/18

おもしろい! ドローンの専門用語もわからなくてもわかる! こんなに視覚に訴える文章すごい。 伏線回収なんてチャチな価値観もいらんくらい着地もよかった。(ドローンだけに!笑) あきらめるな!!(「無理と思ったらそこで終わり」、だったかな) ていう、善にも悪にもなる言葉も丁寧に解きほ...

おもしろい! ドローンの専門用語もわからなくてもわかる! こんなに視覚に訴える文章すごい。 伏線回収なんてチャチな価値観もいらんくらい着地もよかった。(ドローンだけに!笑) あきらめるな!!(「無理と思ったらそこで終わり」、だったかな) ていう、善にも悪にもなる言葉も丁寧に解きほぐしてて静かな感動もあった。 変な恋愛感情を絡めてないところも読みやすかった。

Posted byブクログ

2024/05/17

3.0 喋れない、聞こえない、見えないの障害を持つ人をどう救出するか そこが1番の見どころ ドローンの専門用語などが出てきたり、 救出しなきゃ行けないのに何故かハラハラ感がないといったところがあるものの 途中からは少しの謎や、 え?なんで? と思えたりいろいろな疑惑も出てき...

3.0 喋れない、聞こえない、見えないの障害を持つ人をどう救出するか そこが1番の見どころ ドローンの専門用語などが出てきたり、 救出しなきゃ行けないのに何故かハラハラ感がないといったところがあるものの 途中からは少しの謎や、 え?なんで? と思えたりいろいろな疑惑も出てきた。 最後にはあーなるほど、そうだったんだと思えた作品だった。 すごく読みやすく300ページもないので サクっと読みたい人にはおすすめ。

Posted byブクログ

2024/05/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

一気に読み切れた作品 主人公の心が救出作業を経て少しずつ成長する様子、現代社会でもあるネットや外野のネガティブな意見。 自分に出来ることをやり続けるというメッセージが良かった 最後の終わり方にはビックリでスッキリした

Posted byブクログ

2024/05/15

「見えない・聞こえない・話せない」 の特性を持った女性を 地震の被害を受けた地下施設から ドローンで誘導して救助するストーリー。 結論から言うと、 疑えば疑うほど騙されると思う。 状況の反転、 解釈の反転、 とにかく "反転" の気持ち良い作品だった。 ...

「見えない・聞こえない・話せない」 の特性を持った女性を 地震の被害を受けた地下施設から ドローンで誘導して救助するストーリー。 結論から言うと、 疑えば疑うほど騙されると思う。 状況の反転、 解釈の反転、 とにかく "反転" の気持ち良い作品だった。 ドローンや、工学系?の専門用語が多々出てきて 文系の自分は戸惑ったが、 ストーリーの本筋自体はかなりわかりやすいと 思うので、安心して読み進めて大丈夫!

Posted byブクログ

2024/05/12

あまりに期待しすぎたのかもしれない。 思っていたよりもさらっとしすぎた文章なのかいまいち物語に入り込めなかった。 映像化されたら面白くなリそうな気はする...。

Posted byブクログ